プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的に寿熨斗は結婚関係、長寿祝いで使用すると思います。過去にこちらで質問されている方が出産祝いで使用されたと見たのですが、
上記以外の祝い事で「蝶結びの寿」を使用することはあるのでしょうか?(舞台、発表関係等で)

また当方は結婚以外であまり寿熨斗を見た事がありませんが上記の一般的な使い方では無くとも「寿の蝶結び」はマナー違反に当たらないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 早速回答いただきありがとうございます。

    それでは水引きが間違っていなければ結婚や長寿以外の祝い事にも「寿」は使用して大丈夫ということでしょうか?
    一応今回は結婚ではないので蝶結びに当たるかとは思うのですが…

      補足日時:2015/02/04 10:12

A 回答 (4件)

#1です。


不十分な内容で回答してしまったようです。補足を見て調べ直したのですが、「寿」を表書きに入れるのは、「結婚」「長寿」の2パターンのみのようです。
また、熨斗についても、中身が生ものの場合や病気・災害見舞いの時は使わないなど、細かい決まりがあるようです。
参考になるサイトを見つけましたので、http://www.karuizawa-sakurado.net/free_9_6.html(水引とのし紙のマナー)、http://www.nengasyotyuu.com/zoutou/mizuhiki/(熨斗の基礎知識)お知らせします。
済みませんでした。
    • good
    • 0

#2です


寿
贐だけは結婚式のみです
    • good
    • 0

こんにちは



基本的に繰り返していいことは蝶結び
1回だけにした方がいいものは結び切りと覚えていれば
間違いがないですよ

あとは10本の水引か
5本の水引の違いだけです
    • good
    • 0

下記のように、蝶結びの方が適用範囲が広いようです。


一般に、何回あっても嬉しいことについては、蝶結び。
繰り返しは、望ましくないものは「結切り」(結婚関係、病気関係)となります。
なので、結婚のお祝いに蝶結びは、マナー違反です。
https://www.youngvenus.co.jp/cart/nosi.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!