
よろしくお願いします。
EXCELのピボットテーブルでの質問です。
ピボットを作成した後、元のデータを変更し、ピボットの「データの更新」を行います。
すると、(ページフィールドではなく)行フィールドや列フィールドでドリルダウンをすると、今は存在しないアイテムもドリルダウンの中に表示されてしまいます。
これを現在あるデータのみにするにはどうすればいいでしょうか。
「ピボットを一旦削除し再作成する」のは避けて、他の方法はないでしょうか。VBAでも構いません。
例えば、
(1)基になるデータの商品という列にはリンゴ、バナナ、という行があった。
(2)ピボットを作成
(3)基のデータのリンゴを、レモンに変更
(4)ピボットの「データの更新」
この状態で、ピボットの行または列の商品をドリルダウンすると、リンゴ、バナナ、レモン が、ドリルダウン中に表示されてしまいます。
これを、バナナとレモンのみのドリルダウンにしたい、ということです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Excel2000 から 2003 まで調べてみましたが、再現しました。
参考URL によると仕様のようですね。
一度、作成したものから商品フィールドをはずして、再度追加しても変わりませんでした。ピボットを作成しなおさないと更新されないようです。
VBA は詳しくないのでごめんなさい。
[フィールドの設定]の中には、「データなしでアイテムを表示する」というオプションがあって、変更後は存在しない「リンゴ」も表示できるのに、削除できないのは不思議ですね。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ありがとうございます。
仕様みたいですね。
参考URLの一番下に書いてある、
「一旦、項目名を替えて、さらに元に戻す。」
というのが限界なのかも、ですね。
No.1
- 回答日時:
質問の答えになっているのか不安ありですが
ピボットテーブルのツールバーの「!」マークのアイコン(データの更新)をクリックするのではだめですか。
-----
品名 価格
りんご 120
バナナ 90
これでピボットテーブルを作成
合計 : 価格価格
品名12090総計
バナナ9090
りんご120120
総計12090210
ここで下記に変更(品名のレモンと価格を)
品名価格
りんご120
レモン60
!をクリック
合計 : 価格価格
品名12060総計
りんご120120
レモン6060
総計12060180
とりんご・レモンに変りましたが、
私はどこが至らないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
床に落としたものって食べます...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
弁当の温めで1500Wと500Wの場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報