dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、11ヶ月になる子供を連れて旅行にいく予定です。

そこで質問なんですが、皆さんはお出かけ中に電車(新幹線・特急列車)の中でおむつ交換をすることになった場合には、どのようになさっていますか?

乗り換えの時間を考えると、どうしても電車の中で交換する事になりそうで・・・。
新幹線や特急列車のトイレには、おむつ交換シートなどはなかったですよね?
今まで長時間の移動には、ずっと車だったので不安があります。

いい方法がありましたらご教授ください。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんにちは^^



初めての電車移動だと、不安でいっぱいですよね。
荷物は多いし、ベビーカーだってある@@;

下記URLを参考にしてみてくださいね。
ポイントは指定席の場所、だと思います^^;

あ、車内とかは意外と寒いので、気をつけてくださいね。
それでは、旅行楽しんできてくださいね ^~^

参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelinfo/closeup/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、さっそくお気に入りにいれさせていただきました。
どうしても荷物は多くなっちゃいますよね・・・。
まだ空いているようなら、「おすすめ席」をぜひ確保したいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 14:24

私も子供3人連れて帰省したりしていました。



もう答えも出ていますが、車掌さんにお願いすれば個室を貸してもらえます。
授乳とおむつ交換と言えば、30分ぐらい借りられますよ。
車掌さんたちはとても親切ですので、大丈夫ですよ~。

この回答への補足

JRに確認したところ、残念ながら、私の利用する電車にはおむつ交換シートはついていないそうです。
車掌さんにお願いして、個室を貸してもらえるようにしますね。
これで安心して旅行に出かけられます。

回答くださった皆様、本当にありがとうございました。

補足日時:2004/06/18 17:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

けっこう長い時間借りる事ができるんですね。
授乳もOKなんですか?
それはうれしいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 17:18

毎年 実家に新幹線で帰ってます。


車掌さんに言うと あいてる個室とか車掌さんの場所を
貸してくれましたよ!!
結構 親切に対応してくれました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の(?)車掌さんは親切なんですね!
おむつ交換シートがついていない車両でも、それなら安心ですね。私も頼んでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 14:33

新幹線は新しいもの車両ならありますよ。

また、新幹線でも特急でもあらかじめ車掌さんに先に伝えておくと指定席やグリーン車でも盗難があったりすので、荷物を見ていてくれたりして安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

荷物も見ていてくれるなんて、親切ですね。
子供が騒いで席を離れなければいけないときに助かりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 14:11

ここ7~8年の間に登場した車両だとおむつ交換シートがあります。



東海道・山陽新幹線の700系はありました。
500系は忘れました。

在来線は・・・・タンゴディスカバリーにはありました。サンダーバードとかもありそうですが。

JR各社のHPから、「○○線の特急でおむつ交換シートのある車両による列車はあるか」と聞いてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答いただきありがとうございます。
おむつ交換シートもついてる車両があるんですね!
最近乗ってなかったものですから・・・。
確認してみます。

お礼日時:2004/06/18 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!