dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デート代は全額男性が出すべきだと思う?女性も男性もあなたの意見を教えて!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!gooの公式アカウントから毎日お題を質問します。
ときどき回答でギフト券があたるキャンペーンも開催されますのでお見逃しなく!

前回のキャンペーンはこちら
■iPhoneアプリリリース記念キャンペーン
https://oshiete.goo.ne.jp/cp/app1504

A 回答 (67件中51~60件)

経験上は、結局ほぼ全て男性が払ってくれますが、そうすべきと思ってる訳ではないですし、当然毎回お礼も言いますが、別のちょっとした時に感謝やお礼の気持ちが伝わるようなことをします。

    • good
    • 1

1二人の経済比率。


2二人の親密度あるいは依存度
3女性の役割。

これらを総合して、男性が全額をだすかどうか、決まると思います。
    • good
    • 1

基本割り勘で、臨時収入があったとか誕生日とかにはどちらかが全額出すってのがいいかなぁ

    • good
    • 0

全額はだめでしょう。



それじゃあ、とんでもないのもついてきますよ。
長く付き合っていくためにも、ある程度ご負担いただいた方がいいと思います。
それでもついてきてくれる人を選ばないと…

夕食は男が出して、それ以外は割り勘ぐらいでちょうどいいのでは。
    • good
    • 0

男性が出すのは強制ではないと思います。


それぞれの考えに応じて…だと思います。
    • good
    • 1

とくにそんなことは無いように思います。

男女どちらが出してもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

「べき」ではない。



自分の食べた分だけか
出せる方出したい方が出せば良い
    • good
    • 2

出すべきとかじゃなく、それは男の器量の問題。


男が困ってそうならそれを察してすっと出す、それが女の器量。
    • good
    • 2

男が全部出せとか思う間はそこに愛はないです。

    • good
    • 0

スゴイつきなみな答えだけど、出せる方が出せばいいんでは?



片方が社会人で片方が学生なら、社会人の方が払うか、多めに払えばいいし、

ふたりとも学生なら、割り勘にしないとキツいだろうし。

学生でも、片方がアルバイトをしてなければ、アルバイトをしている方が出してもいいし。

付き合う前のデートなら、「誘った方が出す」というのが筋だとも思うし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!