この人頭いいなと思ったエピソード

今のコンビニのアルバイトを如何に辞めれるか非常に悩んでおります。

昨年は店長の強要で就職内定を泣く泣く取り消しましたが、先日、元内定先の会社に連絡したところ、再び面接を受けさせてもらえる話をいただきました。

アドバイスのお陰で、何とか来年就職の光明がたってきましたが、相変わらず店長が辞めさせまいと引き留めにかかってきます。
 
「お前がいなくなると深刻な人手不足に陥る。就職はいつでもできるだろ」
「辞めたいなら、内定先の社長を連れて事情説明に来てほしい」

などと精神的に追い詰められます。

もうバイトには行きたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?

いっそのことバックレればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 労働基準監督署に訴え出ることも考えましたが、事を大きくして騒ぎになると就職活動に影響が出そうな気がするので、訴えてません

      補足日時:2015/06/07 22:05

A 回答 (6件)

これくらいの好待遇にしてくれるんだったら続けます、と条件を提示してみるのはどうでしょうか?


給料アップとか正社員化とか。
こちらも生活が掛かっているわけですし、一方的にコンビニの都合を押し付けられても困りますよね。
    • good
    • 0

超簡単ですよ。


「辞めます。明日から、もう来ません!今後は引き留めなど、一切無用に願います!」と宣言して、実際に出勤しなければ良いだけです。
もちろんバックレても構いません。

質問者さんには、憲法で「職業選択の自由」が認められているし、民法や労働法で、一方的に労働契約を解除する権利が認められているので。

まさか、嫌がる質問者さんを拉致して、強制的に就労させるなんてことはしませんよね?
当然、強制労働は違法ですが、それ以前に誘拐罪とか、質問文にも書いてある通り強要罪など、刑法違反です。
更に、しつこく接触されたら、迷惑行為やストーカー行為にも該当します。
従い、もしそんな事態に発展したら、労基署に相談するどころか、110番通報して下さい。
尚、警察は民事不介入なので、「バイトを辞めさせてくれない」などじゃなく、「この人が私を強制的に連行して、働くことを強要します!」みたいな言い方が良いです。
そうすりゃ店長が警察に連行され、事情聴取されるし、質問者さんが被害届を出せば、下手すりゃ起訴,有罪になる可能性もあります。

そもそもアルバイトってのは、賃金も安いし、社会保障なども無いでしょ?
すなわち、正規雇用の就職を諦めねばならないほど、強固な労働契約でもなく、責任や義務も負っていないのです。
言い換えれば、「内定先の社長を連れて事情説明に来てほしい」などと言えるほどの権限がある労働契約では無いのです。
質問者さんは「その様なことは、お断りします!」とでも言っておけば充分で、「はぁ?何で私がそんなコトをしないといけないの?法律的根拠はある??」と言ってやっても良いですよ。

そう言う権限を発揮したければ、唯一、むしろコンビニ店長が、内定先以上の破格の労働条件(賃金など)を提示するくらいしか有りませんが、それでも質問者さんが辞めたければ、自由に辞められます。

更に言えば、質問者さんが辞めて、店長が困ると言うなら、それは店長が自分の能力で解決すべき仕事と言うことです。
だって質問者さんは、辞めても困らないし、それどころか慰留されて困っている立場なんだから。
「深刻な人手不足に陥る」のは店長が解決すべき問題ですが、自分の責任でやるべきことを、質問者さんに押し付けて解決しようとしているのですよ。

ついでに、労基署などに相談しても、心配は無いですよ。
公務員には守秘義務があって、そう言う情報が労基署や警察から内定先に漏れる心配はありませんし。
裁判にでもなれば、公知化しますが、裁判になる様な話でもありません。

冒頭の通り、質問者さんが「明日から来ません」「今日から行きません」とバックレても、バイト先の店長は、少なくとも法的な手段で問題解決は出来ません。
それどころか、一度、内定辞退させられている部分などで、現時点で質問者さんが、損害賠償請求や慰謝料請求が出来るくらいの立場です。

心配されるのは、店長には適法に解決する術が無く、現時点でも違法性が多々ある行為をしている点です。
早い話が、相手は「法的には無茶苦茶な人」であると言うことですね。
少し上でも触れましたが、嫌がらせとか違法行為に及ぶ可能性がありますので、そこら辺りに注意すると共に、そう言う事態に発展すれば、躊躇せず警察に通報するなどして下さい。

先手を打って、弁護士に相談などしても良いと思いますよ。
但し、10万円くらいは掛かってしまいますが・・。
多少は法律に詳しい程度の人でも、充分に対処が出来る内容なので、弁護士活動に該当しない範囲で、ご家族やご友人などに助力を得ても良いかと思います。

「強気」かつ「適法,適正」にやり、また仕返しとか嫌がらせなどにだけは「注意」して、遠慮せず辞めちゃって下さい。
深刻な人手不足なら、嫌がらせなどするヒマも無いハズですが、変人ってのは、そういう部分だけは熱心にやりますから。
    • good
    • 3

おじさんです。


ご質問を読んで、あなたの人の良さに驚きました。
アルバイト先店長の
「お前がいなくなると深刻な人手不足に陥る。就職はいつでもできるだろ。辞めたいなら、内定先の社長を連れて事情説明に来てほしい」
→あなたを必要としているのは分かりますが、店長にそのようなことをいう権利はありませんね。
そこまでいう店長は常識のない人です。
就職よりもアルバイトが大切なはずがありませんね。
「もうバイトには行きたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?」
→内定が決まりましたので、退職届を提出します、でいいのです。
その後の店長の話は何も聞かなくてもいいのです。
店長があなたを引き止める方法はなにもありませんよ。
    • good
    • 2

内定を取り消すようなアルバイト先は、さっさと辞めるべきです。


しかし、バックレは良くないのでやめましょう。
私もよく引き止められる方なので、辞めやすいように根回しをいつもしています。
酷い職場を仮定して、、、
まず、一ヶ月以上前から○月に辞める予定だと店長と他の従業員に何回も言います。必要なら、言っていることを書類等で残します。さらに、最後の給料をきちんと支払ってもらえるように、最後の一ヶ月の出勤退勤をメモするなどし、払ってもらえない時の対応に備えます。後は、いなくなっても大丈夫なように引き継ぎと根回しをします。

このやり方で、今まで辞めれなかった所はないので、おすすめです。

あとは、勇気だけです!

頑張ってください。
    • good
    • 0

1か月前に辞めることを通知して、そのまま辞めればいいです。


店長の許可などは必要ありません。
人手不足は店側が解消するべきことで、時給をあげればいくらでも
人手はあります。
どうしても無理なら、いきなり辞めても何の問題もありません。
    • good
    • 1

今のコンビニでは大事な存在なのでしょう。


バイト先の店長の言葉を借りて、少し無理難題を突っ込んでは駄目ですか。
後は正社員に。
*社会保険・厚生年金・労災・雇用保険etc。
もしくは、バイト代を貰って出勤しない。
次に、内定先の会社に連絡して、バイトを辞める理由を伝える。

最終的には、自分の決断で何時でも辞められる。
社会人として頑張ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報