アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5枚朱子、3枚朱子ってどうゆう意味でしょうか初心者でも分かりやすい教えてください。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

サテンの日本語名です。

youcanchanさんがおっしゃるように、経糸が4本上に上がって1本沈むので、5枚朱子と言います。3枚朱子は ございませんが、8枚朱子(経糸が7本上に上がって1本沈む)はあります。

詳しくは 拙著ブログですが、ご興味があれば 読んでみてくださいませ。
http://kijiya.me/?p=38
    • good
    • 0

趣味で織物をやっています。


5枚朱子(繻子)というのは朱子織の代表的な織り組織でたて糸、よこ糸それぞれ5本ずつを一つの単位とした織り方のことです。
平織りと比べてたて糸(あるいは横繻子の場合はよこ糸)がたくさん表に出るのでつるつるとした光沢のある生地に仕上がります。
サテンと同じ組織です。化繊で織られたサテン生地は洋服の裏地によく使われます。

先に言いましたように5本ずつの単位が朱子織の最小単位なので3枚朱子というのはありません。
もしや3枚綾のことではないかな?と思います。
綾織とか斜文織と言い、平織りが交互に重なるのに対して2本飛ばしになり斜めに斜文線が出るのが特徴です。
朱子織よりも布の交差点が多いので丈夫でしっかりした織り方になります。
    • good
    • 0

朱子織という織物のことですね。



ご参考まで。

http://kimono-akinai.com/12/orimono/ori4no2.html
http://www.kimono-itoko.co.jp/shirokiji/007.php
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!