アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘がおばあちゃんにメダカを買ってもらいました。フラスコに入って売られていたメダカだったので、水槽(エアーポンプ付き)を買い入れ替えて飼っていましたが1週間の間に3匹全部が次々と死んでしまいました。
ショックだったので、鯉屋さんでしっかりした金魚(大きさ5cmくらい、値段1匹200円)を3匹買って来ました。メダカの時と違い動きも活発で餌も朝1回与えればすぐに食べ、とても元気だったのです。でも買ってきてから4日目の今日、1匹死んでいました。あんなに元気だったのに、なぜ死んでしまったのか、娘よりも私のほうがショックです。水槽にはホテイアオイを2つ入れてあります。水は濁ってきていて、少しにおいもします。半分くらい水を捨て、バケツに汲んで2時間くらい置いておいた水をいれてみました。でも、水はまだ濁っているようです。今は、ホテイアオイを出してあります。
金魚の飼い方の本を買ってこようと思っていますが、買ってくる間にまた死んでしまうのではないかと心配で質問しました。
餌は一つまみほど与えていて(朝1回)、食べ残しはありませんでした。
砂利は入れていません。エアーポンプにはフィルターがついています。
あと2匹の金魚を死なせたくないので、どなたかどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

原因は3つ考えられます。


(1)heroさんの御指摘の通りカルキ(塩素)で死んだのか。
(2)papyuさんの御指摘の通り溺れて死んだのか。
(3)呼吸困難で死んだのか。
(4)病気でないので省きます。
溺れて死ぬ場合はエァレ―ションで魚が餌を取れないぐらいの動きですから見ていたら当然バルブを調整してエァ-の調整を当然している思います。
カルキの場合はheroさんの御指摘の通り市販のカルキ抜きを鯉屋さんでpokorinさんの水槽の大きさを話して何粒かを聞いて入れればよいと思いますので問題は解決すると思います。
呼吸困難で死ぬ場合は水が濁ります。フィルタ―の機能は機械的に大きな塵を取る機能で魚の『ウンチとかオシッコ』を濾過する機能は有りませんが長時間経つと、その大きな塵を濾過したフィルタ-に『ウンチとかオシッコ』を分解する好気菌が住みつき分解してくれますが最初に入れた水に窒素、燐酸等の栄養が沢山含まれていると当然酸素は豊富にあり、栄養も豊富なら好気菌が爆発的に増えて『白く濁る』状態になります。その結果、好気菌が魚が呼吸する酸素を取ってしまい魚が呼吸困難で死んでしまいます。この解決策は取り敢えず鯉屋さんに頼んで今生きている魚を預かって貰って、pokorinさんの水槽の水が『清む』
様に為ったらあらためて入れればよいと思います。
水槽が『清む』状態は好気菌と水槽の栄養がバランスした状態で好気菌が死んだのではなく水槽の中で休眠しているだけで水槽の中に魚を沢山入れると『ウンチとかオシッコ』が増えますから又水が濁ります。濁らない程度の魚の数にしておけば透明な状態で長期間保ちます。
魚は丈夫なもので毎日見ていておかしいなと思えば対処すれば長く生きていますので安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。よくわかりました。
水は『白く濁っている』状態です。好気菌が増えているのですね。やっぱり金魚を一度水槽から出した方がいいですね。あとの2匹も今朝、ずいぶん元気がなかったので心配です。
その水はそのままポンプなどをつけたまま『水が清む』まで待っていればいいのですね。

お礼日時:2001/06/15 13:14

まず、考えられることは、”水ができていなかった”ということです。

最初の水はどんな魚を入れてもすぐに死んでしまいます。最初に入れる魚はパイロットフィッシュです。丈夫な魚を入れて、水を完成させてから、対象魚を入れてください。
 下記に参考を入れておきます。

参考URL:http://home3.highway.ne.jp/kaayan/nettaigyo/siik …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金魚を飼う場合もそのようなパイロットフィッシュを始めに入れた方がいいのでしょうか。
今いる2匹をどうにか助けて、きちんとした水を作って育てたいと思います。

たくさんの方にアドバイスいただき、いろいろ知ることができました。金魚1匹飼うにも何も知らずいい加減には飼えないと反省しました。本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2001/06/15 13:18

水道水をバケツに汲んで2時間置いたくらいではカルキは抜けませんよ。


(一度沸騰させたものでしたら別ですが・・)
市販のカルキ抜き剤を買ってきて、しっかりした水を作ってから入れて
あげましょう。
水槽導入当初はまだ有用な細菌も少なく、水も濁ります。これはしばらく
水を回しているうちになくなってきますから気長に見てください。
ろか槽用の菌も売られていますからそれを入れてみるのも手です。

いまさらですが、水槽の水が濁らなくなってから魚を入れた方がよかった
ですね。(今後の教訓ということでとらえてください)

今後のために少しアドバイスをしておきますと、金魚はものすごく水を
汚しますが、一度に大量の水を換えると水質の急変に魚がついていけず、
体調を崩してしまったり、ひどいときは死んでしまったりします。
大体1~2週間に一回、1/4~1/3ほどの水を交換してあげましょう。
(一度に半分以上は換えすぎですので、汚れがひどいようでしたら水換え
 の頻度を高くしてあげます)

このとき新しく入れる水もしっかりカルキ抜きしたものを入れてあげて
下さい。

長生きしてくれるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水は本当に大切なのですね。
「水槽の水が濁らなくなってから魚を入れる」というのはカルキ抜きなどして水を作って、エアポンプなどいれて、何日か経ってから金魚を入れるということでいいでしょうか。
実家に池があるのですが、一度そちらに避難させておいて水を作ったほうがいいでしょうかねえ・・・・。でも池の水もすぐになじめるかどうかわからないですね・・・。

お礼日時:2001/06/15 12:48

可愛そうですね。


金魚に対するエアーは大丈夫だと思うのですが、水質が濁ってくるのは砂利に含まれる石灰が原因の時もあります。・・・でも砂利は使用してないんですね。
水道水が原因かも知れません。中和剤(カルキ)は使われましたか?
あとホテイアオイの付け根あたりが腐食してませんか?
金魚には定番のガボンバ(別名キンギョモ)やミリオフィラム、キクモあたりがいいんですが・・・。
最初から水が濁っていない事からホテイアオイが原因のような気もします。

この回答への補足

アドバイス、ありがとうございました。

補足日時:2001/06/15 13:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、ホテイアオイがちょっと不健康そうだったので出したのです。それにしても鯉屋さんにもホテイアオイ売っていたし、それは悪くないのかな、出したことによってもっと悪化したらどうしよう、と思いながらも出してしまいました。

お礼日時:2001/06/15 13:22

2時間の汲み置きではカルキ抜きとしてはちょっと不足しているのではないかと思います。


また水替えのときに水槽内の水とバケツの水の温度差が激しいと金魚も体調をくずしますよ。

あとpapyuさんも書かれていますが投げ込みフィルターの勢いが水槽に対して
はげしすぎると泳ぎの下手な魚は疲労で死ぬことがあります。

水に関しては安上がりには錠剤のカルキ抜きもいいですがにごりを押さえる
意味でも麦飯石水溶液を使うことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金魚を買って来たのが11日の月曜日で、その日は一日中バケツの水を外に置いておきました。昨日(14日)に1匹死んでしまい、水も濁っていたので思わず半分くらい水を変えてしまいました。2時間では短すぎたのですね。昨日は寒かったし、温度も低かったのかもしれません・・・

お礼日時:2001/06/15 12:09

やはり水質が問題ではないかと思います。


市販のカルキ抜き(水質調整剤)を入れてみてはいかがでしょうか。
水は、やはり半分ずつ交換した方が無難です。

それと昔聞いた話ではメダカなどの小さい魚はあまりエアポンプで
ブクブクやると水が動きすぎて弱ってしまうこともあるらしいです。

せっかく可愛がっていた生き物が死んでしまうのは悲しいですね。
今度は頑張ってぜひ長生きさせてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
メダカは水が動きすぎるとダメなんですね。メダカを買って来たときはフラスコに入って、ホテイアオイが入っていたのですが、そのまま飼っていて(エアポンプもなしで)生きていられるものなんでしょうかね・・・

お礼日時:2001/06/15 12:05

水質が原因だと思います。

pH(ペーハー)チェックをされたらいかがでしょうか?中和剤を入れて見るのも一つの手です。でも次々と死ぬのは可哀想ですね。
このページには金魚のことが詳しく出ています。

参考URL:http://kingyo.cside8.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
phチェックするにはそれ用の器具が売られているのでしょうか。
鯉屋さんに行ってみます。

お礼日時:2001/06/15 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!