dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【仏教・卒塔婆】お盆にお墓参りに行くとボロボロの卒塔婆があるお墓がありますよね?

仏教の教えでは、卒塔婆というのは7体用意して毎週替えることを教えていますよね?

墓地園が1本だけ卒塔婆を売るということは仏教の教えに反しているのであり得ないですよね?

それなのに古い由緒ありそうな墓地園でもボロボロの卒塔婆が刺さったままの木が茶色く変色して木が腐っているのもありました。

これはどういうことでしょうか?

A 回答 (1件)

>墓地園が1本だけ卒塔婆を売るということは仏教の教えに反しているのであり得ないですよね?



 普通に通販で専門業者がうってます
 そもそも 死んだ人間は仏教でも 後に残る人が仏教だとは限らないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2015/08/31 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!