
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、投資信託は運用している会社と販売している会社は別物です。
ですから、全く別会社の子会社である投資信託会社が運用している投資信託を販売する、というようなことも普通です。
あくまで投資信託販売会社は購入時の窓口のみです。
例えで言うと、ソニーのパソコンをビックカメラで買おうとヨドバシカメラで買おうと、ソニーさえ潰れなければ
修理や部品交換はしてくれる、というようなものです。
良く分かるご説明本当に有難うございました。
投資って全く難しいですね。良く考えて運用したいと思います。もやもやと分からなかった事がすっきりしてとても嬉しいです。感謝!
No.1
- 回答日時:
投資信託というのは確か、たとえ銀行で購入しても、その銀行が直接運用するのではなく、売買の仲介をして手数料を稼ぐに過ぎず、主体が信託銀行に資金を預けて売買の指示をするはずです。
従って、同じファンドを別の銀行に分けて買っても意味がありません。
また、信託銀行や主体の資産とは別に分別管理されているはずなので、まともな運用主体なら心配ないと思います。
ただ、投資信託に1000万円ですか・・・・。
持っている人は凄いですね。羨ましい。
有難うございました。羨ましいなんてとんでもない。長年勤め上げた退職金で私にとって大切で全てなんですよ。普通預金に入れていましたが全くのゼロ金利でどうしょうかなと考えています。「心配ない」ということは例え銀行が潰れる事があってもですか?新生銀行も考えていますが余り評判も良くなく心配なもので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 初めての投資(NISA)? 5 2022/11/26 18:58
- 外国株 投資信託は、手数料がいろいろ かかる、インデックスファンドは 分散投資の投資会社に投資しますから、投 3 2023/04/29 01:45
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 外国株 ウォール街のランダムウォーカーは間違いだ、バンガード分散投資理論は間違いだ。 ピーター.リンチ ご存 1 2023/04/08 13:51
- 不動産投資・投資信託 投資信託 複利の仕組みについて。 楽天証券にてつみたてNISAニーサ枠で 少額ですが 3銘柄を約2年 2 2023/06/14 08:44
- 日本株 ETFと投資信託に関しまして 4 2022/10/11 23:40
- 不動産投資・投資信託 みずほ銀行で来年からつみたてNISAをしようと思います。世界株に投資する信託報酬の安いインデックスフ 7 2023/07/17 11:38
- 不動産投資・投資信託 投資信託について教えてください。 投資信託を7年程しています。 父親の勧めで保険の満期額500万を銀 6 2023/07/31 06:10
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の数え方?(金融用語の意味)
-
銀行って法人ですか?そもそも...
-
銀行が合併した際における預金...
-
何故巷では銀行マンはずるいと...
-
銀行用語について・・・
-
財閥系グループの中に信託銀行...
-
地方銀行と都市銀行の違い
-
【京都府?京都市は財政難なの...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
郵便振替代行センターって何で...
-
大量の一円玉両替
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
入金が反映されないです。
-
未使用の銀行口座の整理 すっき...
-
預金口座振替依頼書について。 ...
-
●銀行の普通預金口座の過去の取...
-
定期預金残高について
-
コンビニATMから新生銀行に預け...
-
生命保険会社に個人情報を紛失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報