プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめましてこんにちわ~。
僕自身、生まれたときから左脚に障害を持っています。(現18歳)
(指が3本、左のひざから下の筋力が弱く、細い)
普段の生活には支障がなく普通に走ったり、飛んだり遊んできています。

ただ、中学2年あたりから周りの目を気にしだして、あまり人の前で足を露出するのを控えたくなるようになりました。海もやプールも大好きですが、人に見られるのであまり乗り気じゃないため誘われても「ごめんやめとく」といって断ることもあります。
気にしなくていいよとみんな言うのですが、一瞬でも珍しいものを見るような目をする人は何度が経験していますし、あまり気分が良くなかったです。これは仕方ないのでしょうか。

周りにもそんなことで悩んでたら将来どうするんや!って言われて悩んじゃいけないのかなって思ったりします。その人たちに自分の気持ちがわかるのかなーって思ってあまりアドバイスを受け入れてません。

そこで質問なのですが、
①自分が思っている以上になんとも思ってない?
②勝手にネガティブに思い込んでるだけ?ただのコンプレックスと思うべき?
③同じようなことを悩んでいて克服したって人がいたら教えてほしいです。

またアドバイス等があればよろしくおねがいします。

以上、最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

A 回答 (4件)

分かります。


私は生まれつき右の瞼が眼瞼下垂です。
左はぱっちりとした二重瞼なので余計に差が目立ちました。
当然人の目が気になりましたし、特に写真を撮られるのは嫌でした。
もう一つ気になる部分があります。
早産で生まれた為に性器も普通の人とは違うんです。
見えない部分ではありますが、もし性交渉に及んだ時に相手の人がどんな風に思うか想像すると、彼氏ができる度に躊躇しそれが原因で何度も別れを経験しました。
結論から申し上げると、自分が思うほど他人は気にしないということです。
こんな私でも結婚し子供も二人授かり孫もいます。
    • good
    • 1

こんにちは。



18歳とのことですので、多感な時期で、周囲の目が気になるのでしょうね。

「奇形」と思えるほどの状態でしたら、
それは周囲に対する配慮ということで、見えないように為さったほうが良いですよ。
小さい子供などはショックを受けることもありますし、
珍しがられるということは、周囲に警戒心を与えているということでもありますので。

私は人のことは気にしないタイプの人間ですので何とも思いませんが、
障害をお持ちの方々は、周囲への配慮として見えないようにしている場合が多いです。
私自身、腕にケガの跡があり、「うわっ! それどうしたの?」と言われて、そのことに気が付きました。
それからは夏場はアームガードをして、なるべく人に見せないようにしています。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!

周りへの配慮は必要だと感じさせられました。

お礼日時:2015/09/23 14:45

1.大半の人は気にしませんが、一部、不愉快な反応をする人たちがいますね。


2.日本では、なかなか克服できない悩みです。
3.普通に見えても、実は、、って人、意外にたくさんいました。年を取るといろいろな持病がふえますから、それに紛れて、じょじょに気にしないように、、、なるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
3番目の「実は、、」って部分が僕の場合は直接見えてるだけで他の人は隠れて見えてないだけなのかなって思いました。

お礼日時:2015/09/23 14:48

別に個人的にはなんとも思わないです。


大変だなーって感じるくらい?
街ですれ違ったら、何かお手伝いできることは無いかチェックはします。

で、そういう感じでチェックされることすら気になるなら引きこもるしかないですよ。
将来も自宅で出来る仕事などを探すしかないですね。

>一瞬でも珍しいものを見るような目をする人

珍しいものではなく困っていないかチェックしているだけかもですよ。

>その人たちに自分の気持ちがわかるのかな

分かるわけないじゃないですか。
あなたに障害を持っていない人の気持ちが分からないのと同じです。
想像はできますけど、それが当たっているかどうかはまた話が別ですよね。

①自分が思っている以上になんとも思ってない?

それはその人によるでしょう。
少なくともわたしは、困ってないかなと考える程度ですね。

②勝手にネガティブに思い込んでるだけ?ただのコンプレックスと思うべき?

いや、あなたが思うようなことを考える人も多いと考えるべきだと思います。
それをイヤだと感じるのは、ごく普通の当たり前の感情です。

で、それを含めてあなたという人間が存在するのです。
それを受け入れて生きていくしかないと思いますですね。

③同じようなことを悩んでいて克服したって人がいたら教えてほしいです。

慣れるしかないです。
障害ではないですが、わたしが一時期、回りから馬鹿にされるような感じになったときは
(舌ったらずで「ひ」と「し」がうまく発音できないなど)

ある日ヤケになって、それを自らネタにして笑いを誘うようにしたら逆に楽になりましたねー。
わたしの場合、笑われるのはイヤですが、笑わせるのは楽しいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!
たしかに人によっての考え方なのかもしれませんね。
ただ、ネタにして笑い飛ばすのは難しいかもしれません。
個性の一つとして生きていくのもありかなって考え方に変わりました。

お礼日時:2015/09/23 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!