プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

60で定年し再雇用で来年の3月定年退職(66歳3か月)延長はありません3/31退職したら高年齢求職者給付金を受給予定しています
質問①
退職前に就職活動をして、来年の4/1に就職が決まった場合は高年齢求職者給付金は出ないのか?
質問②
3/31退職してから失業の認定までアルバイトをした場合は高年齢求職者給付金の減額はありますか?

以上2点教えてください

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    アルバイトと就職の差を教えてください
    就業時間、賃金等で区別するのでしょうか
    教えてください

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/30 16:12

A 回答 (3件)

会社が離職票を発行しますのでそれを持ってハローワークで求職手続きを行ってください。


就業していないことが判明すれば、一括で支給されます。

私ごとですが、
同じ会社でアルバイトとして継続雇用され、離職票が手元に届きませんので当該給付金の対象にはなりませんでした。
会社には離職票の発行を口頭でお願いしたのですが、雇用契約の続行とみなされてしまいました。 
週20時間未満の就労契約であれば離職票を発行できるようですが、我が社の契約は週28時間未満という契約なので離職票もなく もらえるべく過去6ヶ月間の平均給与の1.5倍額の給付金受給の権利は先送りになりました。

アルバイトで得る収入は以前に比べれば、1/3以下ですが、年次有給休暇(15日間)が認められる分、救いにはなりますが・・・。
今度 本当にアルバイトを辞めるときに 杖をついてでも働く意思がありますと、求職票をもらいにハローワークに行かない限りは給付金(60歳以降に自ら収めた何の意味もない雇用保険金)の返納がないと、いうのもおかしな話ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2015/10/03 20:50

ハローワーク関連における就職とは雇用保険に入るかどうかで判断されるのが一番手っ取り早いかと思います。


ですが、雇用状況(契約など)から見て1年超の安定した雇用が見込まれるような就業も就職とみなされる可能性があります。
単発のアルバイトなどでしたら、ほぼ大丈夫かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2015/09/30 16:24

質問1


失業してはいませんのでもちろん給付金は出ません。

質問2
退職後、求職の申し込みをし待期期間後に指定される認定日に失業と認定されれば受給資格を得ます。
短期のアルバイトなどで、就職とみなされない仕事をする程度であれば受給には影響しません。
高年齢求職者給付金は、算定基礎期間によって支給日数分が変わるだけで、何かの理由で減額されたりはしません。条件を満たさなければ支給がないだけです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2015/09/30 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!