アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学Ⅱ 直線

問、次の2直線の交点と点(-2, 10)を通る直線の方程式を求めよ。

8x-2y-19=0・・① 2x-6y+9=0・・②

kを定数として

k(8x-2y-19)+(2x-6y+9)=0 ・・・③
とすると③は2直線①, ②の交点を通る図形を表す。

なぜ 「③は2直線①, ②の交点を通る図形を表す」のですか?

A 回答 (3件)

例えば、2点A(3,5/2)、B(2,-2) とします。



直線 ① の式に x=3、y=5/2 を代入すると
8・3-2・(5/2)-19=0
24-5-19=0
0=0
これは正しいから、直線 ① は点Aを通ります。
( 8x-2y-19=8・3-2・(5/2)-19=24-5-19=0 と、計算してもいいですね。 )

直線 ① の式に x=2、y=-2 を代入すると
8・2-2・(-2)-19=0
16+4-19=0
1=0
これは正しくないから、直線 ① は点Bを通りません。
( 8x-2y-19=8・2-2・(-2)-19=16+4-19=1≠0 と、計算してもいいですね。 )

直線が、点P(a,b) を通るかどうかは、
x=a,y=b を代入して、
等式が成り立てば、点Pを通り、等式が成り立たなければ、点Pを通らないことになります。


これをふまえて、

では、質問である、
なぜ、「③ は2直線 ①, ② の交点を通る図形を表す」 かですが、
③ に、x=a,y=b を代入して、等式が成り立てば、
③ は、点(a,b) を通ることになります。


2直線 ①、② の交点をP(a,b) とすると、
直線 ① は点Pを通るから、x=a,y=b を代入して
8a-2b-19=0 ・・・・・ ①’
が成り立ちます。

また、直線 ② は点Pを通るから、x=a,y=b を代入して
2a-6b+19=0 ・・・・・ ②’
が成り立ちます。

では、 ③ に、x=a,y=b を代入すると
k(8a-2b-19)+(2a-6b+9)=0
①’、②’を代入して
k・0+0=0
  0+0=0
    0=0
これは正しいから、 ③ は、 点P つまり、 2直線 ①、 ② の交点を通ることになります。

k(8x-2y-19)+(2x-6y+9)=k(8a-2b-19)+(2a-6b+9)
①’、②’を代入して
=k・0+0
=0+0
=0
と計算してもいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/11/20 13:49

解釈ではなく証明で



例えば
y=4x
3y=x
という二直線があったとします
この二本は原点を通ります
他に原点を通る直線はと聞かれたら
y=ax
とかけますよね?
この時に無理やり(k+3)y=(4k+1)xみたいにもかけますね(a=(4k+1)/(k+3)とおけばこうなります)
これを整理したら
k(y-4x)+(3y-x)=0
となります
つまり、原点を通る直線は、他に原点を通る二本の直線の重み付き和(それぞれに何倍かしたものの和)で書けます

今回の問題では交点が原点でないのが問題です
じゃあ交点(p,q)を原点とした座標系X=x-p, Y=y-qに移してやりましょう
①をX,Yに変形すると、
8(X+p)-2(Y+q)+19=8X-2Y+8p-2q+19=0
p,qは①の上の点ですので、8p-2q+19=0になります(①にp,qを突っ込んだ式だから)
つまり、8X-2Y=0
同様にして②は
2X-6Y=0
となります

じゃあこの座標系で原点を通る直線は、初めに言ったようにそれぞれの重み付き和で書けます
つまり
k(8X-2Y)+(2X-6Y)=0

この式はX,Y座標系で(p,qを原点としたもの)なので、元の座標に戻しましょう
k(8(x-p)-2(y-q))+(2(x-p)-6(y-q))=0
k(8x-2y-8p+2q) + (2x-6y-2p+6q)=0
ここで、
-8p+2q=19, -2p+6q=9
なので最終的に交点を通る任意の直線は
k(8x-2y+19)+(2x-6y+9)=0
となり、元の直線の重み付き和となります


以上が証明になりますが、面倒なのでこうやれば求まると覚えた方が楽ですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そっすね ありがとうございます

お礼日時:2015/11/20 13:49

①と②を両方満たす(x, y)の組が「2つの直線の交点」ということになります。


この(x, y)の組は、③も満足します。

ところが、③は
  k(8x-2y-19) = -(2x-6y+9)
あるいは
  (8k+2)x - (2k+6)y + (-19k+9) = 0  ④
ということですから、①②を満足しない(x, y)の組も含んでいます。
つまり「③は、①②を同時に満足する(x, y)の組を含む、(x, y)の組の集合」ということです。

この④は、「④は①②を同時に満足する(x, y)を通るグラフ」を描きますので、「グラフ」を「「図形」と言い換えれば、「2直線①, ②の交点を通る図形」を描くということです。

質問者さんは、「日本語の言い回し」に戸惑っているだけではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/11/20 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!