dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒でメーカーに入り、ずっと営業をしてきました。
先日異動をしましたが、今までと全く別の業務をやっています。
知識もなく、ちんぷんかんぷんのまま営業に出され、顧客に聞かれても分からない事だらけ。
自分から知識を吸収しなければならないのですが、数字もとらなきゃならず厳しい状況です。
研修プログラムはほぼなく、営業しながら覚えるしかありません。
こういったことはどの企業でも当たり前なのでしょうか?
しっかり研修をした上で、現場にでるということは少ないのでしょうか。

A 回答 (10件)

「知識もなく、ちんぷんかんぷんのまま営業に出され」


ということは 会社は篩いに掛けているんだと思う 

野球でいえば ドラフト1位の期待度じゃないってことは確かだよね

見て盗む
上司をうまくコキつかう
社内営業もする

くらいでないと
    • good
    • 0

会社によります!


大企業はラクでした。本当に苦労しなくてすみました。教育もお金かけてくれましたので、講習も色々行けました。
今の中小企業はOJTといえば聞こえがいいけど、自分で何もかもやらないといけないし、営業さんはユーザー様に怒られてばかりで大変です。使えない、そんなことも知らないのか、…離職率高いです。ガッツです!自分は絶対に間違ってない!と思って下さい。鬱病になんかなっては、ダメですよ。
    • good
    • 0

会社によります。


老舗もベンチャーも関係ありませんし、業界によっての傾向値も特にないと思います。
産労総合研究所というところが、新入社員教育についての調査結果を公表していますので、
下記参照ください。基本的なスタンスは「短期育成・早期現場」という結果が出ています。
http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_resear …
    • good
    • 3

会社によります。


老舗もベンチャーも関係ありませんし、業界によっての傾向値も特にないと思います。
産労総合研究所というところが、新入社員教育についての調査結果を公表していますので、
下記参照ください。基本的なスタンスは「短期育成・早期現場」という結果が出ています。
http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_resear …
    • good
    • 1

今の会社では人事異動で職制が変わっても、ほとんどの場合、研修はない事が多いです。

大企業ならOJT等あるかもしれませんが、実態はほとんどないと思います。移動先でも同僚、仲間は貴方が不慣れなのはわかっているはずです。ここは実践と新しい同僚の協力?を得て教えてもらうしかありません。その方が失敗もあるでしょうが、確実に自分のものになりますので、頑張ってください。移動先のみんなも貴方の様子をきっちり見てますので、遠慮なく質問疑問をぶつけて、自分のものにしていくしか方法はないと思います。ある意味居直って頑張ってください^^
おそらく研修を受けても実践的でなく役には立たないと思います。
    • good
    • 0

おじさんです


そういうことは会社によります。でも社内異動なら 引継ぎ等はあっても 改めて研修はしないでしょう。
その逆を考えてみてください 営業から内勤事務に移っても 研修なんかしませんよ
    • good
    • 1

おじさんです。


「こういったことはどの企業でも当たり前なのでしょうか? しっかり研修をした上で、現場にでるということは少ないのでしょうか」
→大企業であれば研修は必ずあります。
といっても、研修にはいろんな形態があります。
一番分りやすいのは、講師がついて一定期間研修をすることです。
しかし、これはコストがかかるのであまりありません。
一番多いのはOJTです。
オン・ザ・ジョブ・トレーニングの略です。
これは先輩が仕事をしながら教えていく方式です。
あなたが、このOJTで仕事を覚えていくのがいいのです。
    • good
    • 0

会社によると思います。


大きな会社で、一気に何十人も雇用したようなところなら、研修期間もあると思います。

私は何度か転職してますが、研修会のある会社もあれば、全くなくいきなり現場、ということもありました。
研修あったとしても、実際実務につけば、研修で習った以外の知識が必要だったり…

今のところは畑違いの仕事で、法律の知識もなく研修もありませんでした。
あちこちに電話しまくり、低頭で教えてもらったり、本を何冊も読んで自主勉強したり、何度も間違えて覚えたりしてます。

まぁおかげさまで、研修なくても現場にすぐ出れる!くらいの自信にはなってます(笑)
    • good
    • 0

それぞれ。

完璧なマニュアル作成されており、一字一句そのままトークを強制される会社もあります。
ちなみに業界トップな会社ですが、、、
    • good
    • 0

>こういったことはどの企業でも当たり前なのでしょうか?



 企業のスタンスによるのでは?

 研修すれば売れる、というわけでもなさそうだし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!