アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すでにメーカー部品のないような10年前くらいの磯竿の穂先が傷んでいます。

ソリッドが細かく縦割れしたため糸で荒く巻いてアロンアルファで接着し、糸を削って見えないようにフラットに仕上げました。とりあえず曲がりのテストしてみたところ十分使えるようなのですが、これをきちんと修理する方法を教えてください。

穂先はチューブラーとソリッドがくっついた様なものなのですがこういったものの修理はソリッド部分購入して切断して接着するようにするのでしょうか? その場合どういうように接着するのがいいのでしょうか? 接合部分がフラットにしやすい接着剤など適する材料や色塗り仕上げ(黒)などについて教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    あなたの修理法で糸はうんと細いものを密に巻いてそのまま残しておくのがいいです。
    >えっと。。そのように糸を巻いたままにするとガイドが正しい位置にセットされませんので不可能です。

    質問ですが、”穂先はチューブラーとソリッドがくっついた様なものなのです”が、こういったものの修理はソリッド部分を-購入して切断して接着するようにするのでしょうか? その場合どういうように接着するのがいいのでしょうか? 接合部分がフラットにしやすい接着剤など適する材料や接合部分の色塗り仕上げ(黒)などについて教えてください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/02 21:22
  • うーん・・・

    継ぎ目部分のチューブラーとソリッドの太さは同じですか?
    >繋ぎのパイプが入っているようで、つなぎ部分が若干太いです。それをフラットな感じに仕上がってあります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/02 21:56

A 回答 (5件)

>繋ぎのパイプが入っているようで、つなぎ部分が若干太いです。

それをフラットな感じに仕上がってあります。

という事は、繋ぎのパイプを残してその先の
ソリッド部分のパーツ交換が可能です。
交換するソリッドは径、長さの合う物を選びます。
同じ物でなくても径と長さを合わせられれば
長い物を切っても使えますが、ノギスをあてる必要が
ありますので店員さんと相談してみて下さい。
テーパーの具合が上手く合えば良いですが、合わないとガイドの
位置も変わりますので、そこら辺は合わせてみてと
いう事になります。
合わない時はガイドを合う物に交換するとか、チューブラーの
部分を短く切ってソリッド部分を長く使ったりして合わせますが
切る分チューブラーの径は太くなりますので、今までのパイプの
径が合わなければパイプの交換も必要になります。
繋ぎのパイプは補修パーツの豊富な釣具屋ならあります。

問題は繋ぎ部分のソリッドをどうやって取るかですが
パイプはステンレスだと思いますので、火であぶって取る事に
なります。
これは結構難しくて、やった事が無いと大抵竿を
ダメにしてしまいます。
カーボンが痛まない寸前まであぶらないと取れないですし。
自信が無ければ店で頼むか、チューブラー側で切って
パイプを交換するかです。
両端で切ってパイプの中を削っも良いですけど・・
因みにこういう時の為に、繋ぎ目はボンドではなく
ホットボンドで着けると次回が楽になります。
先端のガイドなんかもホットボンドの方が失敗が無いです。

>ガイドが正しい位置にセットされませんので不可能です。

糸を残さないと強度が出ませんので、必ず残して下さい。
ガイドの位置は極細の糸なら1~2センチずれる程度と思います。
そこは我慢するかガイドを若干太い径の物に替えるかです。
どうしても径の合うガイドが無い時は、巻く糸の太さや
ボンドの削り具合、塗膜の厚さで調整出来ますが
これは最終手段です。
凄く手間が掛かるし、計算通りに行かないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ソリッド部分の差し替えに挑戦すればよいようですね。ジョイントのパイプも用意できれば安心です。差し替えの場合は差込部分以外は糸を巻く必要は無さそうです。プラスチック+Sicのガイドは少なくともTOPガイドは交換しないといけないようです。現在の修理状況で寒グレのときに問題が出たらやってみることにします。

お礼日時:2015/12/04 20:14

>替え穂先が市販されていることは知っていますが、それはソリッドではないですかね?



ソリッド穂先も売っていますよ

「ソリッドが細かく縦割れしたため糸で荒く巻いてアロンアルファで接着し、糸を削って見えないようにフラットに仕上げました。」

糸を削って見えないようにすれば、アロンは、ほとんどついていなくて、割れた部分を束ねるような力はありませんよね?

しかもアロンで固めるので、竿の弾力の内側と外側で強度も違いますし、曲がり、反り方もちがってきます

>あなたの修理法で糸はうんと細いものを密に巻いてそのまま残しておくのがいいです。
>えっと。。そのように糸を巻いたままにするとガイドが正しい位置にセットされませんので不可能です。

そうです
それをあたは、してるんです

>質問ですが、”穂先はチューブラーとソリッドがくっついた様なものなのです”が、こういったものの修理はソリッド部分を-購入して切断して接着するようにするのでしょうか?


しませんよ
ソリッド+チューブラーなんて製品は存在しません
そのように作る事はできませんから
チューブラの先端部を樹脂で固めてソリッドのように作っているだけです
ソリッドとは、効果や反応が違います

そもそもが、磯竿ですからソリッドのような、顕著なアタリを求めるような釣り方をしませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がま磯 VR 1.5です。

質問ですが、”穂先はチューブラーとソリッドがくっついた様なものなのです”が、こういったものの修理はソリッド部分を-購入して切断して接着するようにするのでしょうか?

お礼日時:2015/12/03 09:49

>ソリッドが細かく縦割れしたため糸で荒く巻いてアロンアルファで接着し、糸を削って見えないようにフラットに仕上げました。



この場合はNo.2さんの言う様に糸は残すのが基本です。
削るのはアロンのザラついた部分程度で。
なので糸は極細、巻きの間隔はソリッドが完全に補強された
状態になる様にする事です。
おそらく2~3ミリまでの間隔になると思います。

>とりあえず曲がりのテストしてみたところ十分使えるようなのですが

曲げて大丈夫でもアワセると・・という事もあります。
強めにアワセて大丈夫なら多分良いと思います。

>穂先はチューブラーとソリッドがくっついた様なものなのですが

継ぎ目部分のチューブラーとソリッドの太さは同じですか?
同じなら僕には分かりませんが、おそらく元通りに直すのは
無理と思います。
ソリッドの方が細いなら差し込んであるのでソリッド部の交換で
済むので完全に直ります。
チューブラーの内径に合うソリッドを買って来て差し込むだけ
なのですが、ソリッドにも色々ありますので釣具屋で穂先を見せて
説明してもらった方が良いと思います。
太さ、硬さや張り具合が変わるとどう変わるか知った上で
金額と相談になると思います。
やる釣りによって重要な場合も有りますが、形だけ戻すと
いう事なら安い物でも問題ないです。

もし好みに合えばグラスのソリッドにするという手もあります。
グラスは性質が変わりますが、差し込める様に削れますので
そちらも合わせて聞いてみてはどうでしょう。

>接合部分がフラットにしやすい接着剤など適する材料や色塗り仕上げ(黒)などについて教えてください。

盛る時は糸を巻くかエポキシボンドです。
エポキシボンドは100円ショップの物で十分です。
塗装はウレタンが扱い易いと思います。
2液でも勿論良いのですが、1液のファインウレタンと
いう物があり、これは塗料用シンナーで扱えますので便利です。
1キロで買うと4000円位しますが、ペンキ屋さんで必要な分だけ
小分けにしてもらえば、割高ですが安く手に入ります。
ファインウレタンでも品質的に問題無い仕上がりになると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

釣り具店の修理部門を併設してるところにはいろいろなサイズを置いています。


そこで選んで合わせてくれますよ。

あなたの修理法で糸はうんと細いものを密に巻いてそのまま残しておくのがいいです。
ブツンと切っては接着強度が出ません、斜めに切るのですがギザギザに切って
併せますから精密な加工機なしでは無理です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

替え穂先が市販されていますから、自家修理するより交換したほうがいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

替え穂先が市販されていることは知っていますが、それはソリッドではないですかね?

お礼日時:2015/12/02 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!