プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ、5歳になるところ64歳で、6歳になるところ90歳になるのか?

結構有名な引用文で、

“When I turned two I was really anxious, because I'd doubled my age in a year.
I thought, if this keeps up, by the time I'm six I'll be ninety.”
---by Steven Wright

あと、

"When I turned two I was really anxious, because I'd doubled my age in a year. I thought, if this keeps up, by the time I'm five I'll be 64. "
---by unknown

の言葉があるのですが、
なぜ、5歳になるところ64歳で、6歳になるところ90歳になるのか、計算方法がよく分かりません。

倍々なら、
1,2,4,8,16,32,64,128…
と行くのではないか?と思ったのですが…。
これだと、5歳になるところ16歳で、6歳になるところ32歳だと思います。

誰か、分かる方、解法を教えてください!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    仰ってる考え方は理解できるのですが、
    質問の英語文で、
    この漸化式の事を記述してるのかがよくわかりません。
    単にダブル=2倍にすればいいという記述に思えて仕方がありません(泣)
     https://ca.answers.yahoo.com/question/index?qid= …
    この質問みたいに、単に32なのを間違えてるだけなのでしょうか…?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/17 10:18

A 回答 (3件)

>単にダブル +2



2y 1x2
3y (1+2)x(2+2)
4y (1+2+2)x(2+2+2)
5y (1+2+2+2)x(2+2+2+2)
6y (1+2+2+2+2)x(2+2+2+2+2)

図で書くと、理解しやすい、初期値が一行二列スタート、年齢ごとに2つ増える、積でトータル数になるので、計算できない子が図で書いて数えると、笑い話のような数になる、ホワイトボードなどに書きながら話すと、観客も思わず唸ります。言葉遊びであって、数学的な遊び、碁石などで置いて数えると、2歳の子の豊かな発想に驚く、そんな面もありそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか、分かりやすいです。

お礼日時:2015/12/17 15:54

最初のコメディアン、スティーブ・ライトの笑い話はそれぞれの年齢をかけた数字を足していっただけです。


2歳の時は2×2=4のみ、3歳になったら、3x3=9に2歳の数字の4を足して13、4歳になったら4x4=16に3歳までの数字の13を足して29、5歳になったら5x5=25に4歳までの数字29を足して54、6歳になったら6x6=36に5歳までの数字54を足して90となる計算です。

後者は既回答にある通りでその歳だけを単純にかけていった結果のものです。

スティーブ・ライトのはあくまで「んなアホな~」と笑ってもらう為の計算ですから、正しい数学とは別ものですよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

考えつきませんでした!!
ありがとうございます!
モヤモヤが晴れそうな気がしてきました!!

お礼日時:2015/12/17 11:42

ジョークの話、前者は2歳の時からスタート、3歳で3x4の12歳、4歳で5x6の30歳、5歳で7x8の56歳、6歳で9x10の90歳という漸化式の計算です。



後者はその模倣、2歳でスタートして、3歳で2x2の4歳、4歳で4x4の16歳、5歳で8x8の64歳です。2は2の1乗、4は2の2乗、8は2の3乗は書かなくても理解できているみたいですので、それのダブルということです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漸化式ですか…なんか難しいです。

お礼日時:2015/12/17 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!