
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
少々古い話になりますが、私の爺さんがまめな人で大掃除(昔は
家具が少なかったので、ドラマのようにすべて家具を動かして)
をよく手伝っていました。
日中は忙しく(電気掃除機、湯沸かし器、各種洗剤、化学雑巾
等無く、ガス、洗濯機はありました。)食事は簡単におにぎり
(当然コンビニはありません。)などで、夕方早めに煮しめや
コロッケ(肉屋で買ってくる。)で簡単にすまし、大人は蕎麦
を食べてからか、近所の神社へ参ってからか蕎麦を食べました。
(少し遠出した人は明け方までやっていた蕎麦屋で食べていた
ようです。)
エビ天もかまぼこも無し、ネギのみ薬味で、手作り出汁(鰹節
をけづって、)で、粗末なものでしたが、明日から正月で、
家族揃って食べる夜食はなんとも嬉しかったを覚えています。
No.7
- 回答日時:
1)通常の晩御飯の時間帯 に 今年も無事に過ごせたことの感謝の意を伝えて食べます。
そして食べ終わったら、来年も宜しくと挨拶をします。
そして、抱負を語ったり、思い出を語ります。
1年の締めくくりであり、あらたな年を迎える大事な時間なので、家族と楽しく過ごします。
No.3
- 回答日時:
すみません、その他で。
紅白歌合戦を楽しみながら、食します。
大体、中盤以降で。
0時前だと、気合いが入らず、年を越してしまわない内に、盛り上がりながらと思うと、そんな感じになります。
(4)と(5)だと、新年も入っちゃいますので。
夕食とは別に食すので、今年の夜食?でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ダイニングをリビングにしたい
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の名称につきまして
-
自分の部屋が嫌いです。
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
川崎市の溝ノ口駅周辺 に イ...
-
旧JUKEN(現WOODONE)の3次元調...
-
ファブリックの名称について
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
義両親に勝手に家具を買われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報
【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】
日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。
江戸時代から続く年越しそばの風習、いつ食べるのが正解?
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/9b54fae628b …