dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

長男に嫁ぎ同居していますyomekoです!

うちには離婚して出戻った旦那の姉が同居していましたが、母屋のリフォームの為妊娠臨月中に手狭だからと言う理由で私の実家へ旦那と帰されてしまいました…(-_-;)

当初、姉は一年程を目処にアパートを借りると言う予定でしたが一年たった今は新しい彼氏を連れ込んで泊まらせているみたいです。

そして、手狭なのは事実なので義母が私達の部屋を使い模様替え等もしてしまっています(T-T)

私達の荷物はまだ在りますし、脱衣場にも私の私物が置いてあるため義姉の彼氏が見ていると思うと恥ずかしい気持ちもあり、頭にくるのですが私は我慢するしかないのでしょうか(^_^;)

A 回答 (5件)

二度目です。


返信があったので。。私自身、姑ではありませんよ。。まだまだ嫁の立場で大姑も最近まで生きていました。

別に姑側の意見でもなく一般的な回答だと思います。
だって家や土地には必ず名義人がいるわけでその名義人がその家を誰と一緒にすもうか決めることです。
名義以外の人は口出しは無用。これって嫁、姑ではなく法的な考えですよ。

私自身も嫁いだ身であり土地建物は義両親名義。だから自分の物ではないですから義両親が自分の娘を済ませようと嫁である私には相続権もないわけですから口だしするのが間違っているわけですから。

要するに人の財産となる建物に住まわせてもらっているわけで
自分で口出しできるのは自分たちの力で購入して自分たちの名義でローンも払っているときだと思っています。

嫁げば自分が住んで当たり前ではなく住まわせてもらっている謙虚な気持ちが大切だと思います。
自分たちの家だと勘違いしているからこそその家に本来なら住む権利の小姑が来てももやもやしてしまうわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もの回答ありがとうございます!

早とちりな勘違い申し訳ございません。

残念ながら住まわせて貰っているとは思っていません。同居を希望されましたので…家を購入すると言うと反対されましたし(-_-;)


法的な考えは分かりますが、人としての気持ちが聞きたかったです(^o^)

義姉は私からすると、自分の不貞で離婚して戻ってきてましてや一度家を出た身ですから同居している嫁がいる実家に帰ってくるのは異常かなあと思います(T-T)

お礼日時:2016/01/09 17:03

その家は貴方たちが建てたものではないですよね?


義両親さん名義の建物と土地であればあなたは何も言えないですしできませんよ。。。

貴方より実の子である義姉さんならその家と土地を相続する権利がある立場ですからね。。どう使おうが義両親さんの自由です。

義両親さんの名義であればあなたは何も言える立場ではありません。
嫌なら荷物を取りに行けばよいことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

姑側の意見って感じですね(+_+)

嫁は義両親の気分次第で動く家政婦というところでしょうかね?(笑)

お礼日時:2016/01/09 06:47

親と同居は大変ですよ。

別居の理由ができたのなら大変結構なことだと思います。兄夫婦は、初めは同居でしたが、近くにアパートを借りて別居しましたよ。その後一度も同居はしていません。でも100mほどのところに住んでおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

本当に身をもって大変だと分かり、自分の考えが至らなかったと思いました(T-T)

お礼日時:2016/01/08 17:03

なんとラッキーなチャンス到来。


主様は 同居していたいのでしょうか。
ご自分の実家へご主人様ともども帰されたのですか?
なら
何の心配も要らない。
今のうちに自分たちだけの居場所を探しておけばいいのです。
お姉さまが同居してくださるようなので私たちは 別居いたします。
ご主人様に伝えて頂けば良いと思います。
いくら家が手狭とはいえ 折角同居してくれた人たちを
コレ幸いに出してしまうなんて ありえないですもの。
我慢しなくていいですよ。
こんなラッキーなチャンス二度とないですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

同居していて、義姉が帰ってくるまでは仲良くしていました(^-^)

そうですね、息子(旦那)も一緒にyomekoの実家へとの事でした(+_+)

確かに義両親の老後を見るつもりで居ましたが
これを期に出てしまおうか悩んでいます!

お礼日時:2016/01/08 17:01

結局、親は自分の子が可愛いのです。



こっちから見たら欠点だらけで意地悪としか思えない人も、その親からすれば自分の育てた子供で、
他人から苦情を言われれば自分の育て方が間違っていると批判されたように感じるのです。
また娘は母親からすれば使い勝手の良い女手であるため、義母さんが老いていくほどお姉さんを家に置きたがるでしょうね。

あとはあなたの旦那さん次第。
嫁の親と同居するか、実家を姉と取合いするのか。
あなたは傍観するしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよね。
実の娘が可愛い事は承知しておりますm(__)m
旦那は少し頼りないですが、旦那の決断を待ってみます!

お礼日時:2016/01/08 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!