dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊張する場面で
緊張する場面でいつもどうり(練習どうり)に行動するコツとか落ち着く方法ってありますか?もうすぐセンター試験なので何か良いのがあったらやってみようと思っています

A 回答 (1件)

昨年はやった言葉「ルーティーン」です。



一種の集中法で、大事な場面で「いつもと同じ動作(一定の決まった動作)」を行なうことによって、
自分が成功するイメージを固めたり、心を落ち着かすのです。

フィギュアスケーターの羽生選手は滑る前に、
胸の前で十字を切り、拝むポーズを(宗教的な意味はないそうです)。

大リーグのイチロー選手は、バッターボックスに立った時に、
バットを持った左手を前方につきだして、袖を少しひっぱりあげます。

ラグビーの五郎丸選手については言わずもがなですね(笑)

ルーティンの動作はどんなものでも構いません。
深呼吸をする、首や肩を回す、文房具を確認する。。。などの小さなことでもOK。
ともかく「いつもどおりに私はできる」とイメージすること。

緊張を打ち破り、センター試験でよい結果を出せるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
ルーティーンですか、、、あまり決まった動作というのは自分はないような気がします^^;
でも、とても参考になりました!応援もとても励みになりました!ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/01/14 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!