dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eo光の1G契約で昨日速度を測った時は、下り190M上り560Mでそこそこの速度が出ていました。いつもこのくらいか、下り上りとも500-600Mの時もあります。

しかし本日は上り下りとも90Mしかでません。eoのホームページの速度計測でも100M以下の機器になってないか検証してくださいと出ます。
もちろん機器は変更なしです。

一応BIOSのうちLANに関するドライバを入れ直し、すべてのLANに関するルーターを電源入れ直してみました。

何が原因でしょうか?

A 回答 (5件)

サポートに連絡されるのが良いと思います。



あなたのPCや機器等に問題がなくとも、外部の環境に問題がある場合があります。
また、PCではなく、機器類の故障も考えられます。

いずれにしても、サポートに問い合わせるのが良いです。
そこで問題の切り分けをしてもらえば良いと思います。
    • good
    • 0

インターネットはベストエフォートです。


混雑により速度が出ない場合があります。
よってあきらめて下さい
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。本日は、ということであれば、日曜日の混みだと思うのです
が。eo光など光回線の多くは共有回線であり、他利用者が混んでい
れば通信速度は下がります(平日は深夜混んでいますし、ネットワー
クを使って調べたいというような何か大きな事故、事件などが起きた
時も下がりますね)。

明日(月曜日)の同じ時間帯に速度測定すれば違うんじゃないかと
思うのですが。
    • good
    • 0

回線速度はいつも速度が保障されたものではありません。


同時期に大量のデータをダウンロードしたり、大容量のパソコンでゲームでもする人がいれば、回線速度が下がることはあります。

私はフレッツ光ですが、平日昼間では600を超えますが、夕方のなると100を切ることはあります。
だからと言って、使用するのに不都合があるわけではないので気にしていません。
動画が途切れてしまうなどが続けば困りますが、通信回線をシェアしているのですから仕方がないと思います。
100Mの時やADSLの時代を考えると速くなったものだと感じますよ。
    • good
    • 0

計測した時間が、たまたま回線が混んでいたのかもしれない。


少し時間を置いて計測し直してみてはどうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!