
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ACを外した状態から、AC電源接続をしてるんですよね。
それであれば、本体のACコネクター部分の接触不良か、
電源コードの途中断線によるノイズ発生が原因と思われます。
電源コードと本体を同時に修理に出してはいかかでしょう。
No.2
- 回答日時:
本体電源部分の故障だと思います。
バッテリーなし状態でAC電源での使用でフリーズなら
文句無しでしょう。
(AC電源は純正品なんですよね?)
状態をよく説明して修理に出しましょう。
間違ってもHDDでは無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
Asusのノートパソコンですが電...
-
パソコンの電源が切れない
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
ノートパソコンの電源が入らない
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
炊飯器の内蔵バッテリーの交換
-
PCが起動しにくい
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
冷却ファンが止まらない
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
ノートパソコンなんですが、コ...
-
動画をエンコードするとPCに負...
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
ノートパソコンを初めて買って...
-
PS5の強制電源落ち
-
モバイルバッテリ貸してに対し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
起動せず。
-
ダイナブック電源ボタン押すと...
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
-
ノートPCを閉じた状態で電源を...
-
ノートPCの電源が入らない
-
急に休止モードになって復帰し...
-
パソコン画面 バグ
-
AC電源で使いたいのに
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
Asusのノートパソコンですが電...
-
Microsoft ACPI-Compliant Cont...
-
ノートPCのバッテリーを外し...
-
ノートパソコンの熱暴走
-
ノートパソコンの電源が入らない
-
カバーを開けなくても電源の入...
-
電源の入らないノートPCからデ...
-
Thinkpadが壊れてしまいました。
-
NEC Lavieノート の電源が入らない
おすすめ情報