アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

iPhoneを機種変更してデータ移行する方法

MNPでiPhone5sからiPhone6Sに替えようと思っています
前のケータイの画像や動画を新しいケータイに移動するにはどうしたらいいでしょうか?
その際ケータイショップでやってもらった方がいいのでしょうか?

分かる方いらっしゃったら回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

パソコンがあれば、簡単にできます。



まずはUSBケーブルでiPhone5sをパソコンに接続して、「自動再生」→「デバイスを開いてファイルを表示する」を選択して、「DCIM」というフォルダから動画ファイルを見つけてパソコンにコピーします。
次に、転送アプリを利用して、動画をパソコンからiPhone6sに転送します。
無料の転送アプリが沢山ありますが、こちらがよく使うのはAirMoreです。仕組みが簡単で、使いやすい、しかも安全です。
使い方は下記をご参照ください。
http://airmore.com/jp/transfer-movies-to-iphone. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます

お礼日時:2016/03/23 21:00

iPhoneを機種変更してデータ移行する方法は

http://goo.gl/rkXN7jまでに参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/23 21:00

コチラで勉強して下さい。


http://www.apple.com/jp/support/iphone/backup/

尚、AppleIDがキャリアメールの場合は、機種変更後にAppleIDの主要メールアドレスの変更をして下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202667
また、下取りに出す場合は「iphoneeを探す」をOFFにして「設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去」で初期化して下さい。
それからiTunesのヒモ付けを解除(iphoneを削除)して下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204074

また、現在がauなら連絡先がiCloudの連絡先で有る事を確認してから機種変更して下さい。
auの「@ezweb.ne.jpのContacts」はauサーバに保存する同期の連絡先なのでバックアップ対象では有りません。
なので、auを解約するとバックアップから復元しても連絡先は復元されませんので、下記アプリでiCloudに連絡先を移動させてから機種変更して下さい。
IS Contacts Kit Free
https://itunes.apple.com/jp/app/lian-luo-xian-ba …
vCardでエクスポートして、インポートでiphoneに読み込んでiCloudの連絡先同期をONにするだけです。
既にONになっている場合はOFFにして「iphoneから削除」を選んでからONにして下さい。
確認はパソコンのブラウザから「https://www.icloud.com/」の連絡先で出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます

お礼日時:2016/03/20 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!