アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソーラー給湯用の制御基板が漏水でショートしてしまい常に循環ポンプが動き循環用電磁弁が解放された状態になってしまいました。
電子部品を交換して復旧を試みたいと思っているのですが、こういう場合どの部品が駄目になりやすいのかアドバイスをお願いいたします。 現在トランジスタ C1815Wを2個と電解コンデンサを全部交換しましたが治りませんでした。あとC458 NPNトランジスタを交換予定です。整流用ダイオード2個は表面に1.3.1.3。1とぐるり一周表示されています。ツェナーダイオード(表面に123Kと表示)は表記から規格がわからないのでご存知の方お願いいたします。サージアブゾーバ―などもダメージを受けている可能性があるのでしょうか? 日立製ソーラーでもうかなりの年月がたっておりますが何度も修理をし復活してきましたので今回も何とか復旧したいと思っております。。最初の故障時はトランジスタと電解コンデンサの交換で元気になりましたが今回は水にぬれてしまい往生しております。型式番号はs-300k s-380k s-460kとカバーの裏側の配線図表記されていいます。何卒宜しくお願いいたします。PS 大き目の詳細写真はhttp://www.geocities.jp/sakae_21_a6m2_1999/galla …でも公開しています。

「ソーラー給湯の制御基板が水にぬれてショー」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • shibamintさま 大変参考になるアドバイス有難う御座います。コンパレータについてネットで調べ少し理解が進みました。色々検電してみましたところトランスからの電圧は14vと11v、コンパレータへの供給は12.26v、症状は変わらず"夕刻ソーラーパネル水温が下がりリレー(循環ポンプと循環電磁弁)がoffとなる所が動き続けてしまいます。(温度センサー抵抗値、夜間は低温、高温側双方2kΩ、日中高温側は1.8kΩ)ご指摘のとおり基準電圧が半固定抵抗のダメージにより狂ってしまい、常にリレーに電気を送っているのかもしれません。コンパレータの入力電圧Vin+,Vin-の検電はその横のgと繋いで良いのでしょうか?またお時間のあるときにご教授を頂ければ幸いです。以下基盤詳細画像と自分なりの解析です。http://www.geocities.jp/sakae_21_a6m2_1999/kiban …

      補足日時:2016/03/29 11:22
  • 半固定抵抗は動かしてもリレーは動きませんでした。ずっと循環ポンプと循環用電磁弁が作動したままの状態が続きます。基盤上で半固定抵抗の抵抗値をを検査しましたが生きてはいますが正常値なのかどうかは分かりません。何処かの抵抗が壊れ基準電圧が上がらない状態になっているのでしょうか?

      補足日時:2016/03/29 12:24

A 回答 (2件)

実物がないので想像をまじえて回答します。



まず、電源電圧の確認です。
全波整流してますが安定化回路がないようです。
15V程度かとおもいます。

使用している半導体は洗浄できるタイプだと
おもいますので水分を浸透することはありません。

ICはHA17903と読み取れるのでコンパレータです。
動作的に怪しいのは、この入力です。
基準電圧があり、これを半固定抵抗で設定し
温度センサの電圧と比較して出力しリレーを動かします。
電磁弁が動かないのはこのリレーが動かないということでしょう。
ただ、リレーの接点が動くようでしたら接点の接触不良となります。
まずはリレーがカチャカチャいうかの確認ですね。

で、水分で弱いのが半固定抵抗です。経年変化もします。
現在ある位置を目印しておいて、±5度程度回してみます。
これでリレーが動けば半固定抵抗ですね。
まあ、交換したら設定値がわからなくなるので回路を追って
コンパレータの入力電圧をあらかじめ記録しておくことです。

ツェナーダイオードは電圧がでていれば正常としても
問題ないとおもいます。

サージアブローバはバリスタかな。
これは通常機能するものではありせんから問題ないとおもいます。
とってしまってもいいでしょう(後で再取り付けする)

サイトをみましたが、それなりの技量がある方とおもいます。
片面基板なのでパターンを追って回路図を起こしながら
考えて行くしかないとおもいます。

水分のかかり方によっては、水がいらぬ回路を作り
過電圧がかかったりすることがあります。
そうなると故障モード的な不適合調査にはむりがありますので
少なくとも半導体はできる限り交換した方が確実でしょう。

まあ、何となく半固定抵抗が一番あやしいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。基準電圧がが変動してしまっているような気がします。半固定抵抗は取り外して検電し大丈夫でした。ツェナーダイオードを交換してみます。有難う御座いました!!

お礼日時:2016/03/30 17:57

テスターで導通調べて壊れてる物を同じ物に交換すればいいだけですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!