アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧、ありがとうございます。

タイトルのとおり、アンプの左右の音量バランスがあっていない、という現象が発生しました。具体的には左のスピーカーの音が極端に小さいです。

検証した限り、どうも、ボリューム調整に使用している抵抗が経年劣化した結果ではなかろうかと、推測します。(音量を変更するとザリザリとノイズが入ります。)

LRバランスを調整して、左をほぼ最大にすると、だいたいバランスが取れるのですが、音質がガタガタになってしまいます。(;_;)

何しろ10年落ちのアンプなので、そろそろ”乗り換え”も考えていますが、愛着もあるので、比較的容易に、復帰できる方法があれば、お教え願います。

念のため、私は機械を分解するのに、あまり抵抗を覚えません。ただ、ハンダ付けはあまり得意なほうではありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ボリュームの問題ではないと思います。


左側のアンプの増幅度が下がっているのだと思います。

それで無理に入力を入れると前段でひずみを起こしていると思います。
部品(トランジスタ?、抵抗、コンデンサ等)の劣化でしょう。

愛着があると思いますので可能なら修理を依頼されるのもいいかも知れません。
もしその場合、単なる修理でなく劣化しやすい部品も代えてもらっておくのが得策です。
何度も修理はたまりませんから。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ボリュームの問題ではないと思います。
>左側のアンプの増幅度が下がっているのだと思います。
>部品(トランジスタ?、抵抗、コンデンサ等)の劣化でしょう。

なかなか、素人仕事では難しそうですね…

>何度も修理はたまりませんから。

おっしゃるとおりです。
修理依頼も検討してみます。

お礼日時:2003/05/05 15:27

 私も同じ経験があります。


 使用しているのは12年くらい前に購入したケンウッドのプリメインアンプですが、研修のため1年くらい使用しなかった後、右から音が出なかったり、極端に小音量になっていたりしました。

 試しにヘッドフォンで聴くと正常だったので、スピーカー出力端子までの間のどこかということまで分かったのですが、それ以上は皆目。

 おっしゃるとおり抵抗の経年変化の接触不良と思われますがスピーカーのON OFF切替えや、バランスつまみ、関係ないと思われるラウドネススイッチ等、付いているつまみ全てを何回か押したり、回したら直りました。

 あまり参考にならないと思いますが、何回か試してみてください。
 直るといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、ヘッドフォンで聞くと正常に聞こえたので、やはり経年劣化ということになりますか…

>付いているつまみ全てを何回か押したり、回したら直りました。

まだ、試していないこともありそうです。
いろいろやってみます!

お礼日時:2003/05/05 15:15

参考URLの回答が近そうです。


試してみては?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=464076
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
goo(web検索)とgoogleでいろいろ検索してみたのですが、これといったものが見つからなかったので。
今後は、教えて…の検索も活用します。

お礼日時:2003/05/05 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A