プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

台北の九分と言うところに現地スタッフに案内され行って来ました。
人・人・人でごった返して身動きが取れない程でした。
ジブリの映画に出てくる赤い建物があることは分かって居ますが、実際みるとお粗末な建物で
単にあの建物を見る為に、あれだけの人が集まっとも思えず、いったいあの人たちは何を求めてあの場所に集まってくるのか?
現地でお寺でもあるのか?
山芋がお目当てなのか?
それともあの赤い建物を一目見いためなのか?
おおよそでも分かる方がおられれば教えて下さい。

※まったく分からない方は完全スルーでお願いします。

A 回答 (8件)

ヨーロッパ在住ですが、わたしは機会があれば台湾に住みたいです。



九份、大好きです。
夕暮れの時間帯に行き、お茶屋さんから遠くの海を眺めつつ空の色が変わりゆくのをただ眺めます。
そのうち提灯にも明かりが灯り、日本とも中国とも違う独特の景色が楽しめます。

観光や旅行の目的は人それぞれなので誰もが楽しめるわけではありません。石造りの街や寒い気候に長い期間いると、台湾の暖かさがとても恋しくなります。

同じようにシンガポールのマーライオンを見ても「がっかりした」という人が多いという話を聞きましたが、私は楽しめました。飲み物を買ってのんびり景色を眺めながら過ごしていただけなんですけどね。

もしかするとasanomoriさんには自然の絶景など一目でハッとする場所がお好みなのかもしれないですね。オーロラ観測とかジャングルとか。

写真は九份でお茶しているとき撮った景色です。また行きたいなぁ
「台北に詳しい方」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい回答を有難う御座いました。

お礼日時:2016/04/16 01:30

実際に九份に行って、質問者さまが言う“お粗末な建物”にも行ってきました。


何に対して感動するか、共感するかは人それぞれですから、質問者さまのような方もいるでしょう。
ですけど、旅の醍醐味は、その雰囲気を感じ取る、匂いや生活や人や・・・そういうことだと思いますから、それがジブリのモチーフという刷り込みがあるならば、“どんなところだろう”という興味・感心を持つのは当然です。
観光ってそういうものですね。
もう二度と来れないかも知れないのですから、良いも悪いもひっくるめて体験・経験してくる・・・そういうものです。
今を思えば、悪いことも思い出として残るものです。
    • good
    • 0

半分は流行だと思います。


後は、台北から手ごろな距離の郊外観光地というところでしょうか。
景色はそれなりに良いところです。
    • good
    • 0

あと、お茶の入れ方が面白いですよね。

ここまでせんといかんのかぁと思いました。
が、それなりにおいしいお茶でした。お茶の味が分からない人には面白くはなかったでしょうが。
    • good
    • 0

九份は、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の1989年の映画『悲情城市』のロケ地になったことで人々が訪れるようになったようです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E3%83%95 …

確かに『悲情城市』は有名な映画ですもんね。ベネチア映画祭のコンペティション部門で上映され、金獅子賞を獲りました。今でも、昨年の東京フィルメックスや、今年1月には都内の名画座でもかかってました。
http://eiga.com/news/20151128/8/
http://filmex.net/2015/program/sp2#content
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/2016/houh …

観光客は昔のままのような風景やレトロな街並みも堪能しているのでは。ただ、そういった物に興味のない人には「お粗末な建物」に見えるだけになってしまうのでしょう。
    • good
    • 0

行ってみたいと思いつつ、結局は行かなかったので「スルー」なのかもしれませんが...



私はそのジブリの映画を観たことがないので何の思い入れもないのです。単に街並みを歩きながら写真を撮りつつ、どこかで名物のスイーツを食べるのが目的でした。こちらで相談したところ、人が多くなる前の朝一が良いとの助言を頂きましたが、その朝一に合わせて起きることが出来ず、行きませんでした。(個人旅行です。)

確かではありませんが、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台であるという正式な情報はないはずです。他の台湾映画の舞台にはなっているようです。観光PRが上手いのか、あらかじめツアーに組み込まれることが多いのか?

ちなみに、台北に詳しくはないですが、九ふんには月下老人様を祀った寺はなかったような気がするのですが...。
    • good
    • 0

非情城市という台湾で大ヒットした映画の舞台になったので、


元々台湾の人に人気の観光地でした。今の日本風にいう聖地巡礼ですね。

+ジブリの千と千尋の神隠しの舞台なのでは?という噂
(を宮崎駿氏は否定した模様)が加わって、日本人を含めた観光客も増えた。

以上が理由だということ言なっていると思いますが。
    • good
    • 0

お寺ありますよ。

老人の神様に恋をかなえてもらうとか
黒いタピオカ入りドリンク、お守り、亀ゼリーが目当てなんですよ。
観光スポットだから人が集まるんでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!