プロが教えるわが家の防犯対策術!

バーべキューなどの後に残った炭火でどんなことしていますか?
我が家では マシュマロ焼き チーズ焼き ぐらいです 子供も遊び感覚でできるようなものありますか?
 マシュマロやチーズみたいに箸に刺して焼くもの無いでしょうか

A 回答 (6件)

ホイル焼きはどうでしょう?


 ・アルミホイルに材料を入れて、封筒状に包む
 ・炭火(熾き火)の上に載せる です。
材料は何でもあり。残り野菜や魚を蒸し焼きにしてレモン・ワインを添えて食べるなど。

あと、刺しモノだと、ソーセージ・かまぼこ・ちくわ・キリタンポなどの練り物系が定番です。
 ・ダンゴなんかもよいかも
    • good
    • 0

料理の終わった網に直接炭を置いて掃除しています。


掃除と言うより油脂やこびり付いた食材を焼き切っているだけですが (^^;

これだけでは何なので...
ホットケーキミックスを堅めに、細長くのばし、木の枝に巻き付けて焼くなんてのはいかが。
    • good
    • 0

「炭火」を「残り火」と解釈します。


1.虫除け。煙が出ていれば蚊が寄ってきません。
2.集めて.山にして.次の日のたきぐちに使います。
3.花火の「線香」代用に使います。
4.やかんや鍋をならべて食器粗い用お湯を作ります。
    • good
    • 0

子供を遊び感覚で火のそばに近づけちゃダメですよ。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
衣服に火がうつったりヤケドをしたり、火の上に手をついてしまったり転んだりと最悪な事ができてしまうことがよくあります。

アルミホイルに食材を包んで、後で取り出すのがいいでしょう、蓋の出きる大きな空き缶に炭を入れて消火すればまた使えますし、着火も早くて便利ですよ。
    • good
    • 0

 火のついた炭は火消し壺を用意しておいて、そこに入れます。

無駄に燃やしてしまうのはもったいないからです。火消し壺に入れると、火のついた炭はすぐに消えます。ですから、後かたづけも速いです。また、バーベキューの最中にも、火力調節に使います。
 火の消えた炭は、消し炭ですから、次回使う時の最初に使います。すぐに火がついてとても便利です。
 火消し壺は、専用も売られていますし、蓋付きのペンキ缶も代用として使えます。
    • good
    • 0

残り火と言うか、途中から入れて、火が消える頃に出来上がっているものに焼き芋なんか如何でしょう?



アルミホイルでくるんでおけば、サツマイモ、ジャガイモも20~30分で出来上がりです。

サツマイモは濡らした新聞紙で包んでからホイルで包むと皮も焦げずにホクホクになります。

って、ちょっと趣旨と違うのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!