アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さな会社で経理をやっている者です。出張中の食事代についてですが、食事がついていない宿泊所に泊まった場合のみ、食事代として1500円支給しています。今まで出張手当として処理して来ましたが、このたび税理士さんから「出張手当で支給するなら、出張している者全てに一律して支給しないとダメなんだよ」と言われました。つまり食事が出なかった者のみ支給、という形ではダメだと言う事です。
しかし、一律して1500円つけてしまうと、食事がない宿に宿泊した人から見れば食事がある人は、食事も提供され、手当も支給され、、、となってしまいます。平等ではないですよね。。。

食事がない場合のみ1500円を支給するのに、何か他にいい処理の仕方はありますか?
食事が出なかった場合のみ出張手当や日当として1500円つけるのは、税理士さんがおっしゃった様に不可能ですか?
ご存じの方がいらっしゃったら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「出張手当で支給するなら、出張している者全てに一律して支給しないとダメなんだよ」????


一律性を述べられてますが、失礼ながら税理士さんがなにか勘違いをされてると感じます。
一律というのは「従業員全員に同じ規則を適用する」という意味ですので、社内規則で「食事付きの場合にはこれ、食事付きでない場合にはいくら」と決めてあり、それに「実費弁済性」が認められれば、出張した者へ支払った小遣いではなく「会社が実費弁済をした」という理がとおるということです。

給与支払にあたって「所得税非課税となる給与規定」があり、その中には一部の人への支払いではあかんというものがあります。
一部の人への支払いはいけないという部分を「一律全員に支給しなくてはならない」としておられる税理士なのかもしれませんが、違和感を感じます。

「一律して支給しなくてはいけないという理由」をはっきり教えていただきましょう。
私は、この点だけ税理士が勘違いなさってるとおもいます。

税理士の勘違い指導によって、素人(失礼)さんが「ああだ、こうだ」と策を巡らすなんてのは、本末点灯しております。

なお、出張旅費がなぜ「非課税給与」となるかですが「出張するにあたって、その実費を弁済してるのであるなら、それは給与としての支払いではないという」理屈です。
実費弁済をいちいちしていたら、とても大変なので「合理的な規定」が作成されていて「それに従っての出費」ならば「実費弁済だとして給与として扱わなくて良い」という話です。

下記のURLでの説明を紹介しておきます。
説明の後半部分は、情報商材への愚痴になってますが、それまでの「出張旅費」の考え方はわかりやすいものです。
http://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=2931
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。税理士さんの「一律全員に支給しなくてはならない」理由は日当は一律同様に処理しなければならない規定があるとの事でした。
お教えいただいた様に「会社が実費弁済をした」という理が通る様に、税理士さんに相談したいと思います。出張旅費についてのURLもとてもわかり易いものでした。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/24 15:57

税法の建前からいえば、難しいと思います。



食事代は、それを分離独立して認識できる場合には、会議費や交際費、福利厚生費に該当するものでない限り、税務上会社負担とすることが出来ません。

出張先での食事代も同じです。食事代が別料金になっていれば、その分は会社負担にできないのが建前です。他方、パック料金として食事が含まれていれば、分離できないものとして、例外的に会社負担に出来ます。

食事代相当額を手当として支給する場合でも、実質的に食事代の補てんです。この場合、食事代そのものと同様に考える必要があります。別料金である場合と同様ですから、その分は会社負担にできないのが建前です。

したがって、「食事が出なかった場合のみ出張手当や日当として1500円つける」やり方は、その分について損金算入を否定され、従業員給与として所得税の課税対象になってしまう税務リスクが高まります。

なお、出張手当それ自体は、原則として損金算入を認められています。実質的に食事代の補てんと見られるリスクを避けるには、「食事が出なかった場合のみ」とせず、出張者全員に「出張手当や日当として1500円つける」ことで足りますし、それで妥協せざるを得ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり税法の建前の話ですよね。食事代として分離せずに食事代を補てんするやり方があれば、と思いましたが難しいのが現状ですよね•••。

お礼日時:2016/04/24 16:02

NO3です。


誤字「本末点灯」
本末転倒です。
    • good
    • 0

だからうちは一般社員の宿泊費は一律8000円、出張手当を2000円にした。


5000円の宿に泊まろうが10000円の宿に泊まろうが8000円出す。
出張手当含んで10000円。
この中でお小遣い稼ぎたい奴は安い宿と安い食事で全部で5000円程度に抑えるし、たまの出張で贅沢したい奴は9000円の宿に泊まって5000円の食事して4000円は自腹きってる。
どうぞ自分の好きな方にしなさいって任せた方がずっと不満が出ない。

ちなみに課長だと宿泊費が10000円、出張手当が5000円。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり一律にするべきなのでしょうね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/04/24 16:03

項目を代えればいいのでは?会社の税理士さんに相談されだらしないどうですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。その様に相談してみます。

お礼日時:2016/04/24 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!