プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スマホ・アプリやクラウドなどの影響か?どうか分かりませんが、ホームページ作成の本や雑誌のホームページ作成の関連記事などが少なくなっている気がします。最近5年間くらいで、個人でホームページを作る方法の傾向?が大きく変わったと言う事はないですか?

A 回答 (3件)

自分で作ることがなくなった。


少なくとも個人のページは・・

簡単にいうと
CMS(コンテンツマネージメントシステム)
  文章や画像を入れればウェブサイトを作ってくれるシステム
 それを利用したものに、ウィキやSNSがある。
 その一つが、ブログ

結果的に、個人では、ブログやFacebookのようなサービスで十分すぎるということ。

 商用はプロに頼むことが多いし、自分で作成する人は、HTMLエディタ( https://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83 … )を使ったり

 HTML5の登場が大きいこともあり、いわゆるウェブオーサリングツール---Dreamweaver---でも難しくなった。HTML5の大きな特徴は、従来からの反省で、文書構造を明確に示すことができるようになった--明確にしなければならなくなった---ために、今までのDTP的な制作方法が通用しなくなった。
 スマホや検索エンジンやスクリーンリーダーに対応させようとしたら、・・・

『HTMLエディタで作成するシンプルなコードは検索エンジン最適化にも効果的であることから、一部のウェブデザイナーには見直されつつあり、( https://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%82%AA%E3%83 … )』・・・の状態で、私もそうそうにDreamweaverから足を洗った。

 どの世界もそうですが、二極化してしまった。
    • good
    • 1

この質問に、投稿できるレベルで、ホームページが作れるようになったかな。


ブログが作れれば、テンプレート利用して簡単に作れるようになりましたね。
サーバーも安くなったし。無料もあるし。

ただ、ここからが・・・。私もここまでだと思ってます。
努力もしなくても作れるから、壁にすぐにぶち当たります。
    • good
    • 0

>>ホームページを作る方法の傾向


基本は変わりませんが、ワードプレスなどのCMSが登場したお陰で、
HTML+CSSで作る人が少なくなった事はあります。

また、無料・有料で簡単にHP作成が出来るJindoやWixの登場も影響していますし、テンプレートダウンロードサービスで、ダウンロードして中身を埋め込んで使う方法も広まった。

最近5年間くらいで急速に広がった事が影響してると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!