dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入力抵抗100kΩのアンプにラウドネス回路を追加するには
アンプは真空管パワーアンプで、低音が少し弱いので
低音のみを強調をしたいと思っております。
回路と定数を教えて戴きたいのですがよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ラウドネス回路の原理は大まかに分かっておりますが
    入力抵抗に対する実際の回路定数が知りたいのです。
    又、定数の変化に対してどの程度低音が増強されるのかが知りたいのです。
    出来ればその所を詳しくご説明出来る方のご回答が有りがたいです。

      補足日時:2016/05/13 19:47

A 回答 (2件)

添付した回路はラウドネス回路で名作と言われている?1960年代のマランツのアンプに搭載されていた回路ですが、ラウドネス回路は添付図に示すように減衰が大きいので20dB程度の増幅が必要かもしれません。

周波数軸上のゼロ点はコンデンサC1の値で調整できます。それからC1はオーディオ用の両極性のコンデンサにした方が良いでしょう。
「入力抵抗100kΩのアンプにラウドネス回」の回答画像2
    • good
    • 2

ラウドネスですか。

。。。
アンプの改造が必要です。
http://www-nh.scphys.kyoto-u.ac.jp/~enyo/kougi/e …
改造したくないなら、ラウドネス回路を内蔵したプリアンプを接続する。

ラウドネスではなく、単に低音の増強なら、
http://www.zea.jp/audio/hamp/hamp_01.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
しかし、ご回答戴いた内容が
私の質問に的を得ていないため参考になりませんでした。

お礼日時:2016/05/13 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!