dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2013でPDFで保存したり、Webページとして閲覧できるよう保存したりしていたら、
昨日までできていた文書にコメントを挿入してもコメントの表示が選択できなくなったり、
「校閲」の「変更履歴の記録」をクリックしても、編集した文書の左側に赤い印がでなく
なりました。

どうしたら元に戻りますか?

初心者なので、詳しく教えてください。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「校閲」の「変更履歴の記録」をクリックして編集した文書の左側に赤い印を出すには
    どうしたらいいですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/26 18:13
  • うーん・・・

    言葉足らずでごめんなさい。
    コメントの表示はできました。ありがとうございます。
    [変更履歴の詳細]オプションを出して、、[変更された行]が[外枠]にしてもNO1さんが
    言われる通りの赤い縦罫線が表示されません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/26 19:12
  • うーん・・・

    NO1さんへ

    また、質問に答えてなくてごめんなさい。
    言葉を変更して「変更履歴の記録」をクリックしても左側に赤い罫線が出ません。
    どうしたら出ますか?

      補足日時:2016/05/26 19:37

A 回答 (3件)

No.1の回答者です。



> 言葉を変更して「変更履歴の記録」をクリックしても
[変更履歴の記録]をONにして、言葉の変更や削除をしていますか?

言葉を変更してから[変更履歴の記録]をONにしても、その前の変更は
記録されませんので、赤い罫線は表示されませんので。

[変更履歴の記録]をONにしているときの履歴のみが、[変更された行]
として罫線が表示されるのですから、OFFになっている場合はONして、
変更をしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉を変更して「変更履歴の記録」をクリックしてました。
ありがとうございます。できました。

お礼日時:2016/05/26 20:15

No.1の回答者です。



> 編集した文書の左側に赤い印を出すには
赤い縦罫線のような表示のことですか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/tips …
上記サイトの説明にある①の罫線が、削除や挿入、書式の変更などで、
左側に表示されないということでしょうか?

[変更履歴の詳細]オプションを出して、[変更された行]が[なし]以外の
[外枠]などになっていれば、表示されると思いますよ。
https://support.office.com/ja-jp/article/変更履歴の詳細オプション-46207970-9f4d-4a9b-9f84-5155a394dd1e

補足されていますが、質問にあった表示は解決されたのでしょうか?
関連する補足なので追加回答しましたが、No.1の回答内容が解決への
参考になったのかを知りたいので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

リボンにある[校閲]タブの[変更履歴]グループから[変更内容の表示]を


[シンプルな変更履歴/コメント]に切り替えます。

[すべての変更履歴/コメント]などの、上記以外のものになったために、
吹き出しの表示が変わったからだと思います。
「Word2013で文書にコメントを挿入し」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!