プロが教えるわが家の防犯対策術!

消磁機能の無いTVやCRTを消磁するにはどうしたら良いのでしょうか?
身近にある物でできますか?。それとも、何か特別な装置を買わなければならないのでしょうか?。まだ学生なので、なるべく安く済ませたいのですが・・・。

A 回答 (7件)

消磁機能のないTV?


何か特別な商品ですか?
ほとんどのCTVには回路が組まれていると思いますが。

ブラウン管の前面にはシャドウマスクと言う、磁性体の金属板があります。
磁性体ですので外部からの磁力を帯びる事がおきますので、
これを消磁する「消磁回路」があります。

構成部品は、ポジスター.サーミスター(一体型)消磁コイルです。
通常は電源をONして約30sec間作動します。
軽い帯磁であればこの機能で消磁できますが、
強力な磁石からの着磁はこの機能では取れません。
この時は「消磁器」という機器で消磁します。

自分が使用している「消磁器」は
ホーザンのHC-21(だったと思う)¥4.000位
電子パーツを販売している店舗においていると思います。

1回しか使用しないのであればチョットもったいないかも。
弱い着磁であれば上記のように電源ONを何回かすれば消磁するかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「消磁」ボタンが無い物でも回路は組み込まれているのですね…はじめて知りました。

お礼日時:2001/06/21 10:26

下の方にいい解答が書いてあるけど


せっかく書いちゃったからおまけ程度に読んでみてみて~

普通に写っているうちは消磁の必要はないです。
あまり何回もやらない方が機械のためです。
最近のテレビやCRTは精密な電子回路が入ってるから
けっこう簡単に壊れちゃいます。

●一番確実!
電気屋さんにやってもらおう!
買ったお店ならタダでやってくれる事もあります。

●自分でできるイイ方法
電気屋さんで「消磁機」を買ってきてやる。
棒状で長さ30cmほどの電磁石みたいなもんです。
テレビの画面が写っている状態で、
ブラウン管に消磁機をベタってつけた状態で
消磁機スイッチを入れて最初は小さく、だんだん大きな
円を描くようにぐるぐる円を描きながら
だんだんブラウン管から離れて行く。
最初、画面が変な色になるけどあまり気にしないで、
作業して下さい。
画面の色が普通の状態になったら作業終了です。
離れた状態で消磁機のスイッチを切って下さい。
2~3回くり返してやると確実です。
やり過ぎるとブラウン管以外の所が壊れる
可能性があるので注意です。

●ちょ~安上がり方法(ちょっと危険かも?)
粗大ゴミ置き場等で壊れたスピーカーの強力磁石を
拾ってくるか、電気屋さんでいらない物をもらってこよう。
磁石をブラウン管にベタってつけて、あとは「消磁機」
と同じやり方でOKです。
やっぱりやり過ぎるとブラウン管以外の所が壊れる
可能性があるので注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご解説感謝します。
え、消磁をやりすぎるとテレビやCRTは壊れてしまうんですか?!
やっぱり止めておこうかな…完全に壊してしまったら元も子もないし……。
スピーカー用の強力な永久磁石を使った方法は大変ためになりました。試す勇気は私にはありませんけど…(汗)。

お礼日時:2001/06/21 10:48

もう、回答は出ていますね。



1)普通のTVやCRTは、特別なスイッチが無くても
  電源スイッチON時に自動的に消磁されます
  でも、何回もやらないとダメな場合が多いです。
2)消磁器は市販品があります

で、もうひとつ、

旧型の大きくて重いACアダプタをブラウン管に近づけて
ゆっくりと離して見て下さい。
もちろん、ACを通したままで(テーブルタップが必要です)
出来る限り電流を流した状態で
(たとえば、ラジカセのカセットやMDをかけている状態で)

ただ、簡単な帯磁なら、放って置いても大丈夫です。
使っているうちに消えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TVやCRTの電源ONによる消磁は何回もやらないとダメ…でも、何回も連続で電源を入れたり切ったりしているとTV/CRTにかなり負担をかけそうですね…。
今回教えていただいた、ACアダプタを使った消磁方法を試してみようかな…。

お礼日時:2001/06/21 10:41

CRTタイプのテレビには、必ず消磁機能は、有ると思います



もし、ブラウン管に色むらが出てるのであれば
1近くに、磁気を帯びた物がある場合
  一度テレビの場所を変えてみてはいかがですか
2テレビの消磁機能の故障 もしくはB管のエミゲン
  の可能性があります 

  で 消磁機は皆さんのおっしゃるとおりで ホウザンから現在も
  販売されています ただ自作出来ますよ 電源コードに負荷を付けて(電球等)そのコードを鉄棒に巻くだけで磁気は発生します 実際消磁は、ほんの2.3秒で十分消えます。もし消えなければテレビが、故障していると、思います
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、CRTタイプのテレビには必ず消磁機能がついているんですか!
そして、消磁する道具は自作できる!!…う~ん、それも良いかもしれませんね。
久しぶりに工作してみようかな…。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2001/06/21 10:35

ハンディ型の消磁器が宝山(ホウザン)工具より出ていました。

(申し訳ありませんが現在発売しているかは不明です)
基本的に消磁とはAC磁気バイアスをかけて徐々に小さくしていくのです。
AC磁気バイアス=交流の電磁石と考えてください。
電磁石でまず着磁(たとえばN極)して交流だから反転して(S極)これを徐々に小さくしていけば最終的には、ほぼ消えることになるのですが、前述で記載されています電源のON・OFFはブラウン管ではたしかだめだったと思います。
電源のOFFによる消磁は2ヘッド型のテープデッキにて録音状態にし(録音ヘッドに磁気バイアスがかかる)、電源を切る(コンデンサにより電源が徐々に減り消磁出来る)方式と間違っておられると思います。(間違っていたら御免なさい)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そういえば、カセットヘッドも使っているうちに磁気を帯びてくるんですよね。
カセット用の消磁器は持っているのですが…TVに流用するのは無理なようですね。

お礼日時:2001/06/21 10:30

ホーザン株式会社から消磁器が出ています。


値段は5000円前後です。
これを使えば消磁する事が出来ます。

参考URL:http://www.hozan.co.jp/page_j/pdf/E22J036-4.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5000円ですか…ちょっとキツいです(苦笑)。
中古で探してみようかな…。

お礼日時:2001/06/21 10:24

ディスプレイの電源を切って、またつけたらどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
意外と簡単な方法でできるんですね…。

お礼日時:2001/06/21 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!