dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のゲームにより強い欲求を感じて、その結果今までのゲームをやる気がなくなる。

というケースではなく、
クエスト周回みたいな繰り返しの作業をしている最中に感じる心理の話です。

他にやることがあればそちらを優先するのはわかりますが、
他にやることが無くても「もうやりたくない」という心理が出てきますよね。


最初にプレイしたときは面白いと思う=心理的報酬を得ていたのに、
繰り返すことによって心理的報酬がゼロ以下になるっていうことでしょうか?

不快な物というわけでもないのに行動回避の心理が起きることには違和感があります。

A 回答 (2件)

ゲームうんぬんではなく、そもそも人間は同じものごとには必ず飽きがきます。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

心理学カテで質問したのが間違いでした。

お礼日時:2016/07/01 18:44

刺激にも興奮にも慣れてしまったから飽きる。


そして新たな興奮を求める。

ご自分でも気付いていらっしゃるように・・・

どんなに面白い事でも、慣れて変化がなければいずれ飽きて単調な作業となるからです。
ゲームという作られた枠だからこそ尚更変化を付けることが難しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうちょっと学問的な観点での説明が欲しいです。

慣れることで面白さが減少していくのは心理学的にも証明されている事実ですが、
その面白さが「不快」にまでならなければこの心理の辻褄が合わないと思うのです。

なぜなら、「新たな興奮を求める」という他への興味ではなく、単純に「もうしたくない」という拒否の心理が発生しているからです。

お礼日時:2016/06/27 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!