
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このサイトは本来、わからないことを書き込んで教えてもらうのが目的
です。ですがそうではなく、自分の意見表明をして賛同を求める人が増えています。
そういう人は、自分の意見に沿った回答には良い評価をして、違った意見には
お礼をするどころか批判するという恩知らずが多いです。
あなたの言うように、質問者が気に入らない回答を削除できるようになると、
間違った意見を書いた質問者を、誠意をもって正すことができなくなります。
これは、質問者にも回答者にも不幸なことです。
>自分の意見表明をして賛同を求める人が増えています。
別にそれでもいいじゃないでしょうか・・
>自分の意見に沿った回答には良い評価をして、違った意見にはお礼をするどころか批判するという恩知らずが多いです。
一見理屈が通っているようですが、考えてみると当たり前でしょう。
例えば、自民党支持者の質問者が共産党支持者を評価しないのはあたりまえでしょ
>間違った意見を書いた質問者を、誠意をもって正すことができなくなります。
それは質問者の資質ですよね。違う意見を受け入れるか評価するかは質問者の度量の広さですね
私が言ってるのは、同じ流れに沿った(川幅は広くても狭くてもいいですが)方向が同じであれば、質問と回答として噛み合いますよね
それが咬み合わない場合の事を考えているのです
確かに回答者様のご意見は一理あると思います ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
>>自分の意見表明をして賛同を求める人が増えています。
別にそれでもいいじゃないでしょうか・・
意見表明は投稿ガイドラインに触れます。
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464 …
おっしゃる通りです。投稿ガイドラインが守られればいいですね。
私の質問の趣旨はこの板がだんだん過疎化している、少しでも多くの人が集まり質問や回答が活発になればと思うからです。
その意味では意見表明も議論もまじめに行われるならいいのではないかと思います。
質問と言えないような書き込みも多く見られます。
そもそも投稿ガイドラインが守られないから、自分で削除出来ないものかと思ったのですから。
質問者による削除は、自分の意に沿わない意見の排除だとおっしゃる方がいます。
一見正論に見えますが、そもそも 自分の質問に対する回答なので それを参考にするか排除するか 自分が決めるものだと思います
再度のお答え ありがとうございました

No.5
- 回答日時:
自分への回答というよりは、他者への特定の回答者の回答を削除でなくて非表示にする機能はあったほうがいいと思う。
No.4
- 回答日時:
結局行く付く先は気に入らない回答者を悉くブロックと成り、結局自分の意見に賛同してくれる人の意見しか載らず、まるで今のロシア並に風通しの悪い場に成る。
おっしゃるとおりですね。
でも よ~く考えてみてください
質問した人が どの回答を受け入れるか・・どの回答に共感を持つか、は結局質問者の受け入れ体制次第でしょう
気に入らない回答を 無理やり受け入れさせることは出来ないでしょう
私の言ってるのは ”回答” といえない 嫌がらせ ないしは 殴り書き なのですが・・
回答ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
でも、気に入らない回答を質問者が削除できるとなると、怖くて誰も回答しなくなるかと。
結局質問者が回答を作っていて、それにそぐわないと削除するとなると、ねぇ。それで回答を削除する方法は強引過ぎるかと思うのですが。ちょっと考え過ぎではないですか。
私の考えている削除対象は、皆さんも経験したことがあると思いますが、回答とは縁遠い悪意ある嫌がらせや、質問とは全く関係ない主張です
>それで回答を削除する方法は強引過ぎるかと思うのですが。
確かに 理屈としてはそれはいえますね
でも 考えてみてください
質問したのは私ですよ 回答を頂いたのも私ですよ 行司役の運営者に通報しても機能しないのであれば・・削除してももんだいないのではないかなあ
もっとも 無視してもいいですが 無視も削除も 同じことではないですか?
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか? 7 2023/05/07 09:44
- 教えて!goo gooって質問の削除、多くないですか? 9 2023/02/28 23:43
- その他(買い物・ショッピング) 「ポイントカードはお持ちですか? 」は、誰が何のためにやらせている? 4 2023/05/03 13:48
- 教えて!goo 教えて!goo の運営は、質問の回答に、質問者の趣旨に削ぐはない回答と判断したら、質問者や回答をした 5 2023/01/25 21:35
- 心理学 明らかな「規約違反」や「犯罪の構成要件」を平気で「晒す」方の「最低限の道徳規範」は無いのでしょうか? 3 2022/05/22 23:12
- 教えて!goo 削除要項どうなってやがるんだ!! 5 2023/04/28 17:24
- その他(悩み相談・人生相談) Yahoo!知恵袋の「不適切な情報」の基準について 9 2022/04/13 01:25
- 教えて!goo 現代人の思考能力 5 2023/06/17 09:06
- その他(悩み相談・人生相談) 質問より回答を参考にして、質問サイトの質問は、読みますか? 通報しても削除してもらえません。 通信障 1 2022/08/10 21:21
- 教えて!goo ここで(笑)って削除対象ですか? 4 2022/09/25 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
教えてgooの裏事情
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
何回ぐらい質問を削除されると...
-
回答が付いていない質問の削除...
-
マイクロソフトオフィス削除に...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
このサイトへ質問しても回答が...
-
カレーにウンチを混ぜても普通...
-
質問削除方法
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
自分の質問や回答が運営に削除...
-
Excel VBAマクロで実行時エラー...
-
無理が通れば道理が引っ込む
-
エクセル ユーザー設定リスト...
-
教えてgooでは、自分の質問が削...
-
Windows11に残されたWindows10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
nProtectの削除について(PSO2削除)
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
メーリングリストから特定の人...
-
ATMに登録されている振込先を削...
-
Adobe AcrobatのPDFのページ削除
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
Googleフォトでバックアップを...
-
gooIDを 誤って削除してしまい...
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
おすすめ情報