プロが教えるわが家の防犯対策術!

母子家庭の方、経験した方にお聞きします。

離婚して、子どもの養育費、扶養手当、児童手当とそれプラス パートでの収入とで生活をしていたのですが、子ども大きくなって社員で働くと収入が多くなります。そうなると頂いてた手当が無くなります。
子どもの収入のあてにするのは可哀想なので何か良い方法があるなら教えて下さい。
私もパートから社員になれば良いのでしょうけどね。

A 回答 (4件)

№2です。



>2番目が社員になり収入が多くなるで。
そういうことですね。
前に書いたとおりです。
働いている子の年収が370万円くらいまでなら所得制限にかかりませんから大丈夫です。
もちろんその年収を超えればダメですが、所得制限の判定される所得は前年分ですから、仮に今年制限を超えた収入があったとしても、今年度分(来年7月分)まではもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/08/29 07:09

私も母子家庭ですが、


扶養手当は18歳の誕生日まで支給されます。
児童手当は中学3年まで支給されます。

ですから子供が大きくなって社員で働く時期には,
すでに支給は終わってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解してます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/25 20:44

母子家庭ではありませんが、母子家庭の人たくさん見てきました。



>子ども大きくなって社員で働くと収入が多くなります。そうなると頂いてた手当が無くなります。
手当は子に収入があるなしにかかわらず、児童扶養手当は18歳まで(高3終了)で、児童手当は15歳まで(中3終了)です。
それとも、お子さんが何人かいて、一番上の子が働くようになるということでしょうか?
それなら、まず大丈夫です。

>子どもの収入のあてにするのは可哀想なので何か良い方法があるなら教えて下さい。
残念ながらありません。
貴方ががんばって稼ぐしかありません。
あとは、貴方の親に援助してもらうかですね。

>私もパートから社員になれば良いのでしょうけどね。
そのとおりです。
お子さんが自立すれば手はかからなくなり時間はあるんですから、正社員が仮に無理でもフルタイムで働けばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2番目が社員になり収入が多くなるで。
でも、まだ下に18、14と2人いるので、このままではダメだなと、

お礼日時:2016/08/25 20:44



そもそも子供関係の手当てって18-20歳までじゃないの?

正社員で働き始めた子供に手当てなんて不要ですからね。

いったい何歳のお子さんが何人いる話なのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
22、21、18、14と4人いてます。

お礼日時:2016/08/25 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!