プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。
子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。
結婚を機に市外にでましたが離婚を機にまた地元に戻ることになりました。
婚姻生活は3年になります。
市外に出るということで結婚を機に仕事をやめ妊娠出産が続き無職です。今も無職です。
無職なので部屋を借りることが難しく旦那が慰謝料の代わりに旦那名義で部屋を借り慰謝料200万円分を家賃で支払ってくれるという条件で離婚になりました。
面会はなしということで養育費はなしです。
そこで離婚届を提出したその足で児童扶養手当の申込にいったのですが無職であろうと家賃を旦那が払っているなら
母子とは言えないと手当はもらえないと
言われてしまいました。
慰謝料として払ってもらっているということは伝えていませんでした。
市役所の人には市営住宅か県営住宅を
進められましたが小さい子供連れて
一人で引っ越しも億劫です。
できればこのままアパートに
住み続けたいのですが生活が不安です。
今はコソコソ貯めたへそくり20万程度を
生活費にあてていますが
水道ガス電気は私の名義です。
私はどうしたら児童扶養手当が受けられますか?
アパートの名義、支払いは旦那ですが住民票は私と子供たちだけです。
家賃以外の援助も受けていません。
どうか助けてください。

A 回答 (8件)

●離婚届を提出したその足で児童扶養手当の申込にいったのですが無職であ


 ろうと家賃を旦那が払っているなら母子とは言えないと手当はもらえない
 と言われてしまいました。

 ↑、役所の担当者の「児童扶養手当」の認識は間違っています。もう一度役所に行ってキチンと事実関係を説明しましょう。何なら離婚後の戸籍謄本を示して説明しましょう。それでも同じことを言うなら、課の課長に不支給になる根拠の法的説明を求めましょう。あなたの場合、軽く受給可能になる条件下にあります。

課長に相談してもダメだというなら、厚生労働省に電話して役所の言い分が合法なのか聞きましょう。その結果を又、役所の担当者に言ってみましょう。不支給になるハズがありません。

役所の担当者の、元ご主人からの家賃補給の認識が間違っています。担当者の言い分が正当なら、離婚後、家賃がいらない実親のところに住まわせてもらっている母子は、児童扶養手当を受けられなくなります。そんなことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しく教えてくださり感謝します。
そうですよね私の知り合いに
離婚後実家に戻ったけど児童扶養手当ちゃんともらえている人もいますし、、
慰謝料として家賃を支払ってもらっている証拠になるのかはわかりませんが公正証書も作りましたのでコピーして見せることも可能です。
もう少し言葉を考えて申請に行けばよかったです。
子供たちの苗字を戻す手続きで市役所にいく
機会があるのですが児童扶養手当の申請は
市役所の人の圧にビビってしまっているのですが少し時間を空けた方がいいでしょうか?
堂々と行っても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2022/06/20 14:06

ご苦労なさっていますね。



家賃を旦那が払っているなら母子とは言えないと手当はもらえないと言われてしまいました。

これは、おかしいと思います。
ただし、家賃を養育費相当額として、児童扶養手当が減額されるような場合があるかもしれません。

下記のようなところで、給付手続きのサポートを得るとよいかもしれません。

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …

法テラス・サポートダイヤル|法テラス
https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/call_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
今日も色々なところに電話をしたり
でしたがこういったところに電話はまだ
してなかったので助かります。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/22 17:30

まず今後の生活費はじゃないですか



児童扶養手当のことより生活費はどうされるのでしょうか
    • good
    • 0

●公正証書のコピーなども一応用意しておいた方がいいでしょうか?



 ↑、勿論準備しておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
本当にありがとうございます。
感謝します。

お礼日時:2022/06/20 17:21

時間を空けていくべきではありません。

早くケリを付けた方がいいです。役所の窓口にいる人は、臨時職員が多いのである一定のことは分かってもそれを外れた案件には無知な人が多いのに驚きます。

余談で恐縮ですが以下は私の話です。
私なんか、何度も役所の窓口の人と議論しています。数ヶ月前も戸籍のことで役所と対立したので、私は「あなたの言い分は、分かりました」、しかし、納得出来ませんので法務省に聞いてみます。あなたのお名前教えて下さい。と、言って法務省に電話しました。

結果、私の解釈が合っている。と、言う説明を受けたので又、役所に行って、法務省に電話して、担当の〇〇さんに伺った。結果、私の解釈で合っている。何なら、法務省の人から役所の人に連絡しましょうか。と、まで言ってくれたのです。

最初の役所の窓口の人はすぐに私の言い分を受け入れてくれましたが、自分が勘違いしていたことの謝罪はありませんでした。役所の窓口はいい加減な人が多いので、おかしいなぁ、変だなぁ、と思ったら他の人に尋ねてみるのもいいと思います。その前に法律はどの様になっているのかを少しだけ調べた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな小さい子がいるのに離婚なんて!
そんなの市営にいきなさい!
と言い方もきつくて私は気が弱い方で
その時は諦めてしまいました…

そうなんですね。やはり理不尽な人が
多いところなんですね。
中年紳士さんの出来事を参考に頑張って
言えることは言いたいと思います。

法律も調べてみます。

あの、公正証書のコピーなども一応用意しておいた方がいいでしょうか?

お礼日時:2022/06/20 16:49

結論


生活保護申請することで、住宅を借りる費用等は保護費で支給されます。
住宅名義はあなたの名義にすることです。
または、保護申請をしないのであれば、住宅名義もあなたの名義に変更することです。
あなた名義であれば、慰謝料を直接受け取るまたは家賃を支払いに問題はなくあります。
ご主人名後で家賃もご主人が支払う場合は、戸籍上は離婚したことに変わりありませんが、事実上は婚姻は継続している状態になりますので、児童扶養手当は不支給となります。但し、児童扶養手当は支給されます。
慰謝料は、ご主人が不貞を働いたため、あなたに支払うもので、こどもの養育費は別です。
子どもが成人するまではご主人のも責任があります。
離婚により子どもの監護権をあなたにありますが、養育は共同でするものです。
その為、養育費は無しでも、子どもが進学したときなどに援助を受けるようにすることです。
但し、あなたが再婚した時はこの限りでありません。
    • good
    • 0

市営住宅に引っ越すから慰謝料(家賃)は毎月振り込んでくれって言うのが良いでしょう。


役所に言っても無理なものは無理です。
    • good
    • 0

市営住宅か県営住宅に住むことです。


アパートに住みながら手当を受けることは不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!