dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛知県てど田舎ですよね!?電車すぐ止まって夜中の十二時超えまで動かないなんて普通にあります。今年になって3回もあります。もう付き合いきれません。台風の日8/2と飛び込み9/7と台風の日9/20でもう3回もあります。特に台風の日は電車が事故でどうこうでなく、台風来るから前もって電車止めるみたいな感じです。
本当にふざけんなって感じです。今までこんなことなかったぞ。なんで今年だけでこんなに名古屋駅とかにずっと閉じ込められなきゃいけねーんだ?何だ?事故になるかも知れなくて責任とらないかなくなるから嫌だから止めてんのか!?ふざけんじゃねー!どううあって抗議したら効果あるんですか?今年まだこういう馬鹿なこと続くでしょ?
台風なるたびにこんな事うんざりです

A 回答 (7件)

台風が来るときに通常の運行を求めているほうが非常識です。



そこまで威張れるのなら質問者さんは大変にご立派な社会人かと思いますが、
であればクルマで通勤したらどうですか?
道路封鎖されることもありますが、ご自身の判断で迂回したりできますよ。
名古屋(愛知県のくくりだったかな?)では6~7割がマイカー通勤だと思いますから
それなりのマイカー通勤インフラは整っています。
郊外から通勤だと名古屋でも渋滞するので
普段は電車として台風とかの時だけマイカーという方法もあります。

鉄道には鉄道会社の指示に従えない人は乗れない、
という規則があって、
その規則を守れないのなら(安全を担保できないので)乗れません、
じゃなかったな?

事故になったら責任問題になるので、危険だと判断したらあらかじめ止めるのは当然ですね。
「死んでも自己責任でお願いします」が通用してもダメです。
「無理に運転して列車設備を壊したらお客様が全額弁償してくれる」でもダメ。
「無理に運転して社会的混乱を巻き起こした場合でも無制限にお客様が全額補償する」
なら運行してもよい、じゃないですかね?

怒る前にご自身を鉄道会社または鉄道職員の立場に置き換えて考えてください。
そういうことができない人は公共交通機関を利用できる資格がありません。
理性ある質問者さんはここへの投稿でウップン晴らして、
実際にはジッと我慢していたと思いますが、
もし、こういう事をくりかえすとネットとリアルの区別が無くなって
実生活でも言いたい放題になってしまう。

時に我慢ができずに駅や列車内で騒ぐ人がいますが、
我慢している多数の人たちにとっては「大変に迷惑」です。
「止まるかもしれないと思わなかったのか?」
「止まるのが嫌なら乗るなよ!」
「おまえのほうがウゼェよ!」
って周囲は思っていますよ。

ちなみに「グモ」って電車止まるのは鉄道会社の責任ではありません。
線路にダイブした奴が直接的には問題であって、
さらに言えば、
鉄道運行妨害して世の中に抗議したくなるような
そんな社会に問題があるんじゃないですか?

台風が来ているのに出歩くなんて日本人だけらしいですよ。
「今日は台風で電車止まるかもだから休んでしまおう。
 仕事が残っているから怒られるかもしれないけど
 まあそれでもいいや~」
くらいに考えられない自殺者も質問者さんも同じです。
なんで怒られるとかを気にしてしまうんですか?
なんで「欠勤して少しくらい評価下がってもいつでも挽回してやるよ」
って思えないのですか?

安全のために運休したり停車するのは仕方ないとしても
「もう少し融通利かせろよ」と思うことはあります。
規則通りに運行しているのだと思うけど、
駅まであと100Mのところで何時間も停車して案内アナウンスもなにもしない
JRひがしにっぽん、とか言う会社、JR海や名鉄よりはるかにイライラしますよ。
しょっちゅう「グモ」ったり災害で運休していて職員は感覚がマヒしているんじゃないかな?

「忙しいところ申し訳ないが」と前置きして再開見込みを尋ねたら
ものすごい太々しい態度で応じられたこともあります。
丁寧な駅員もたくさんいるんですけど、まれにそういうやつがいると腹立ちますよね。
必死に頑張っている鉄道職員には「おつかれ」と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、考え直しました

お礼日時:2016/09/27 09:42

帰宅難民がわかってからは


小学校、幼稚園、保育園では
引取訓練などをしています。
また、立ち往生列車内での事故、
病人放置を避けるため運休します。

何がベストなのかを模索しているのです。
小田急小田原線で四輪通行不可の
踏み切りで立ち往生したクレスタ
の横腹に突っ込んだ小田急車を見ました。(運転手はオバハン)
私は自転車で通勤中。大渋滞なので
みんなに教えてあげました。

おだやかにね!

第二の交通手段を考えていないからだろ?
って言われたらキレるでしょ?
    • good
    • 0

そうだね。



僕も二度しか行ったことない僻地です。
終わり名古屋っていうくらいですから。
    • good
    • 0

突然来る地震と違って、


今は、台風がくることは、何日も前からわかっています。
風速や雨量によっては、電車が止まることもあるでしょう。
朝、風が弱く、雨も降っていないからといっても、
台風に予測進路から、午後に暴風や大雨が予測され、
出先で電車が止められるよりは、
むしろ、朝から電車を止めた方が、ありがたいですね。
    • good
    • 0

じゃあ、昼の3時に電車の止まる東京は、もっと・ド。

田舎ですね
    • good
    • 1

日本3大都市の名古屋を有する愛知県なので、


大量の帰宅難民を出さないために、止まる前に帰宅してもらうために、止めることを事前予告して、台風来るから前もって電車止めるのです。
    • good
    • 0

鉄道会社にクレームしたらいいと思います(笑)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!