dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4年前購入パソコンのシステム壊れたのでWindows再インストールしたら下記のようになりました。
ー症状:IE起動すると起動したいHP開くが同時に複数のタブが開いてしまう。
ー環境:Windows7、IE9.0

質問1.複数タブが表示されないようにする方法をお教え下さい。

質問2.IE9をIE11へバージョンアップする方法をお教え下さい。

古いWindowsバージョンに戻るといろいろ不具合が出てきて困っています。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    daaa-様

    間違ってコメント載せてしまいました。
    質問2はご回答いただいた通りで問題解決しました。
    ちょっと見で1つのURLしか表示されていなかったため見落としていました。他のURLが影に隠れているんですね。
    感謝です。

      補足日時:2016/10/16 16:45
  • うれしい

    て2くん様

    WINDOWSのOSは、Home Premium 64ビット SP1になっています。
    これ以降の更新をまとめてできるロールアップパッケージがあったら最高です。

      補足日時:2016/10/16 17:04
  • うれしい

    て2くん様

    ロールアップパッケージのインストールに丸1日半かかりましたが何とかインストールできました。その後Windows Updateで残っていた12個の更新プログラムも短時間でインストールできアップデート関係は無事完了しました。

    問題解決に貴重な情報いただき大変助かりました。感謝します。

      補足日時:2016/10/18 08:39

A 回答 (4件)

>Windows Updateを1日動かしていますが「更新プログラムを確認しています」で止まっていてうんともすんともです。



Windows Updateの更新で時間がかかるのは、現在ではWindowsの仕様と言える。根本的な改善方法はないのが現状。Windows10だと発生しない場合があるから、M$の嫌がらせとか言われている。 ロールアップ方式になったので改善されるかは不明
https://www.ikt-s.com/windows7-kb3138612/

2015年4月のKB3020369
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3020369

IE11 Windows7
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/Interne …

ロールアップ(IEのみアクセス可)
http://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Sear …

それぞれ、ダウンロードしてインストールしてください
それを行ったあとにWindows Updateも再度行っている方がよいでしょう。
回数が少なくなった程度に思っている方がよいので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多数の情報掲載いただきまことに感謝します。

書かれているとおり行いIE11は無事インストールできました。
他のアップデートはやはり「更新プログラムを検索しています」でダンマリが続いています。
KB3138612をネットに繋げる前に入れておけば良かったかと思いますが、また前の状態に戻るのもしんどいので気長にやる他ないとも思っています。

それにしてももしマイクロソフトの意図的な仕業としたら酷いな~

お礼日時:2016/10/16 19:56

>設定が4年前の状態に戻ってしまい難儀しています。



あなたが、リカバリを行ったから、初期状態ですから4年前の状態に戻ります。
あなたが、バックアップをとっており、バックアップから復元を行えば、あなたがバックアップととった時点に復元されます。
もし、バックアップからの復元で、一ヶ月前なら、一ヶ月前だし、4年前なら4年前になりますので。

Windows Update/Microsoft Updateなら、Windows 7以降は、昔ほぼ面倒な作業はなくなっていますよ
Windows7なら、SP1をまず最初に入れる。Windows8なら、8.1を入れる
7だとSP1リリース以前のセキュリティーパッチを入れるだけ”二度手間の時間の無駄”
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/758167.h …

あと、今月より7/8もWindows Updateがロールアップ方式になったので、入れるものが最小限になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>あなたが、バックアップをとっておりーー

言われていること全くごもっともです。頼っていた「システムの復元」が失敗して、今になってそういう手段もあったんだと反省しています。

載せて頂いたHPに飛びつきました。
>「このロールアップパッケージにより、1回のアップデートでほぼ最新の状態にすることができる。」

正にこれができなくて今困っています。Windows Updateを1日動かしていますが「更新プログラムを確認しています」で止まっていてうんともすんともです。

>「このパッケージは、Windows Updateでは配信されず、Microsoft Updateカタログ経由でダウンロードする。」

ダウンロードする手段が分かりません。聞いてばかりで恐縮ですがぜひお教え頂きたくお願いします。。

お礼日時:2016/10/16 16:37

Windows7だとIE10・IE11をブロックしていない限り、Windows Update/Microsoft UpdateでIE11に半強制アップデートされる仕様。


よって、Windows Update/Microsoft Updateで最新の状態にあげてください。 Windows7 SP1にまず行って下さい。(Windows Updateで出来る)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

設定が4年前の状態に戻ってしまい難儀しています。

Windows Updateもやたらと溜まっていて大変ですが気長にやってみます。

お礼日時:2016/10/16 15:54

>質問1.複数タブが表示されないようにする方法をお教え下さい。


インターネットオプション->ホームページ 複数登録してあるので、一つにする。

>質問2.IE9をIE11へバージョンアップする方法をお教え下さい。
https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。

質問1について
ホームページには1つのサイトしか登録しておりません。
それにも関わらず、毎回My Cloud、Cube のタブが自動的に開いてしまい困っています。

質問2について
掲載頂いたHPを開いてみましたがどこからバージョンアップのサイトへ入れるかわかりません。移行ガイドとかはあるのですが。

お礼日時:2016/10/16 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!