dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャフトに棒がささっているこの部品の名称を教えてください。
また、どこかで購入することは可能でしょうか。

「シャフトに棒がささっているこの部品の名称」の質問画像

A 回答 (5件)

「スプリングピン」です。


サイズ(太さ、長さ)がいろいろあります。
購入に際しては、サイズを指定する必要があります。
なお、縦の部分が波型のものと直線のものがあります。
また、シャフト部分の穴より太い「スプリングピン」を
選定します。
下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。

「スプリングピン」
http://www.taiyo-sp.co.jp/products/standard/prod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2016/10/29 14:21

ロールピン(

https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )というほうが一般的ですかね。
 普通に金物材料店で売ってますよ。

 ルールピン/スプリングピンでない場合は、単に丸棒という鋼材になるのですが、それは入手しにくいでしょう。ステンレスの釘を買ってきて、わずかにテーパーなるように旋盤加工して叩き込む。
    • good
    • 0

スプリングピンではないでしょうか。

そう簡単に壊れるものでは有りませんのでペンチなどで修正できませんか。
    • good
    • 0

羽根を固定するピンです。

    • good
    • 0

扇風機のシャフトですね。

これを交換するってことは
モーターを交換するってことです。
新品を買うより高くつくというか、新品をばらして交換するしか
ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!