dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って5ヶ月の彼氏がいます
付き合った当初は毎日のように夜の営みがありましたが、最近は彼の仕事が忙しくて週一くらいのペースです。
別にそれでもいいのですが、なんでペースが減ったのか、とても気になって彼に、
私にもう飽きた?とか聞いてしまいました
彼は飽きてないよ、ただすごい眠いから。。と言われたので
それはそうだよな、仕方ないと思い、
あまり私がセックスの回数が減ったことを言うとプレッシャーになって、セックスしなきゃいけない行為になってしまいそうで嫌なので、その話題に触れないでいました。
昨日、彼はヘトヘトで仕事から帰ってきて、ご飯食べて眠そうでした。
昨日の時点でたぶん一週間近くしてないのですが、
エッチしようとしてきたのですが、
疲れて眠くないの?無理してしなくても大丈夫だよ
と言ったら、
いや、最近してないし、お前がしたいかなと思って。しなきゃって。

と、言われました
なんだかこの言葉にすごいショックで、大丈夫だよ寝なよって彼を寝かせて一人で考え込んでしまって眠れませんでした
要は、私は毎日でも彼とのセックスがしたいです。
なので彼から誘ってきた時はとても嬉しいし、いつでも大丈夫なようにちゃんと下着にも気を使って毛の処理も毎日しています。
彼とエッチできた日は、彼がしたいからしてくれるのだと思っていました、まだ付き合い始めたばかりですし。
でも昨日の彼の言動から察するに、
俺はめちゃくちゃ眠いし疲れてるけど、彼女はエッチしたそうだからしなきゃ。。
と言うふうに取れますよね
なんか今まで喜んでいた私が馬鹿みたいで惨めに感じました
仕方なくのセックスされてもこっちは嬉しくないし、そうだったのか。。とショックを受けました
なんかセックス中もその言葉が頭をよぎりそうで、
もう彼とのセックスが楽しみじゃなくなってしまいました
気を使わせてセックスしてるのかな今も。。とか、
そうしたら、もつ彼とのセックスが出来ない気がしてなりません。
考えすぎなのかもしれませんが、教えてください

A 回答 (6件)

それは彼の愛ですね。


彼は自分の恋人を幸せにするために自分の覚悟と責任で行動した。
眠くても、疲れていても、彼は自分の恋人の幸せために行動したのです。

あなたの愛はどこですか。
眠くても疲れていても落ち込んでいても、あなたは自分の恋人の幸せのためにどんな覚悟を行動で示してきたのですか。

自分がちょーしのいい時だけ「好きだ。愛してる」とか言ってても軽い。
どん底の時でも相手の幸せのためになにかできるのが本気の覚悟です。

あなたは自分が余裕がないどん底の時でも彼の幸せのために行動できますか。
あなたが彼の愛を感じないなら、それはあなたに覚悟がないからだと思います。
ちょーしのいい時にちょーしのいいことしか考えてないから、人の苦労が分からないのだと思います。

眠くても、疲れていても、自分の恋人の幸せために行動する。
それは彼の愛です。
    • good
    • 7

え、彼氏、めっちゃ優しいじゃないですか。


自分がやりたい時にやるのは、誰でもできるんです。
自分がしんどい時にでも相手のことを考えれる彼は優しいと思います。
    • good
    • 4

うーん・・・難しい問題ですよね・・・・・。


そしてデリカシーな問題ですよね・・・・。
同棲中?
いつでも出来る環境だと男はそういう言い訳をしてしまう・・・。
でも義理でしている訳ではないと思いますがマンネリ化してしまうと
確かに余り間を空けてしまうと申し訳ない気持ちが無い訳ではないと思います・・・。
いわば、貴女を独占している訳ですから貴女が寂しい思いをしているのではと男の立場としては思わなくもないと思います・・・。ただそれを態度や言葉にして事に及ぶのはNGだと思います。
確かに疲れていると結ばれたいと思っても、肝心の息子がいうことを効かないことも男性にはあり、歯がゆい事も・・・・。
本当は毎日でも好きな女性とは肌を重ね、結ばれていたいと思います・・・。
付き合って5ヶ月くらいで、週1では少し貴女も寂しすぎますよね・・・・。
お互いが身体を求め合う雰囲気、精神的な余裕も持ちたいものですよね・・・。
それと彼が疲れていそうなときは貴女が主導権をもって臨むとか・・・。
今からそんな状況では、結婚してからだと多分セックスレスの夫婦になっちゃいますよ。
二人が床を共にするということはやはり肌を重ね、3欲の一つを満たすことが目的の部分は大きいと思います。
お互いにストレスが溜まらないように思いやる気持ちも重要だと思います。義理的な感情ではなく、自然にお互いを求め合う環境づくりは二人の義務だと思いますよ。
    • good
    • 0

彼より貴方の方が性欲が強いのかもしれませんね。


女の人って肌に触れて安心出来たりする。

男の人って、そこにいてくれるだけで安心できる人とかもいますからね。

疲れててもあなたの要望に応えようとしてくれてるのなら、
「ありがとう、疲れてたよね。どこか疲れてるとこあればマッサージしようか?」とか労わりの言葉をかけてあげるのはどうでしょうか?
もちろんマッサージが、好きかどうかにもよるし☆
労わりの言葉や行動って人それぞれですけどね。

彼女ならある程度彼のして欲しい事とか分かるかと思うし
    • good
    • 1

たこおじさんです。



男女が晴れて付き合った当初は、相手女性の肉体に対し
物珍しいものだから、そして相手を好きな気持ちも新鮮だから
会うたびにセックスを求めたり、毎日でもしますよ。
男のすべてといいませんが、男の多くはね。
これが当たり前なのです。

またひとつは、その女性がセックス時にどういう反応をするとか、
そういうこともセックスに燃える要素のひとつです。

女性がいけないのはね、最初の頃と比較することですよ。
付き合った当初は会うたびにセックスをしたのに
ある程度月日が経つと、あれだけしてきた男がしなくなった。
これって私に冷めたのかしらってね。
セックスが少なくなっても定期的にある以上、冷めてなんていないよ。

遊びで付き合った場合は、そういうこともあるでしょう。
しかし、その女性に対し、心から大好きであっても
セックス面では、しなくなった、必要としなくなったではなく
落ち着いたというほうが当たっているのではないかな。

なぜ落ち着いてしまったかは、女性のほうも自分にぞっこんだから
という安心感を男が持ってしまうのでしょうね。

これが、貴女が違う男のほうにでも、気持ちが動いたり
そんな彼だとイヤだと別れを考えたりすると、
途端に追いかけてきたりするものですよ。
それが何度もそうするわけではないけどね。
簡単にいえば、最初のころの男女のいい緊張感は付き合いを重ねるごとに
少しずつなくなっていくのですよ。

男からいわせれば、最初から恥じらいのない女性もなかにはいるかもしれないが
大体の女性は最初は恥じらいをもっていたものが、それが慣れと安心感から
恥じらいがなくなってしまう女性だっているよね。
男も女も、お互いさまのところはあるんだよ。

男が変わっても、最初の頃は恥じらいはあるものだよね。

本当に疲れているときは仕方がないよ。
しかし、最初の頃と同じようにしたい気持ちはなくなっているから
それを回避するために、疲れているんだと言っている場合もあるしね。
そんなことは普段接している貴女が一番わかることではないかな。

>いや、最近してないし、お前がしたいかなと思って。しなきゃって。

これはね彼が少し言葉を間違えたのか、言葉が足りなかったのかも
しれないが。

受け取りかたの問題なんだよね。女性によっては。

貴女のように思ってしまう女性もいれば
疲れているのに、私の意を汲んでくれて無理してまで
嬉しいわと思う女性とに分かれると思います。

>もう彼とのセックスが楽しみじゃなくなってしまいました

そう思うのでしたら、もうしないほうがいいね。
イヤイヤしたって、仕方がないもんね。
彼のほうもそれではイヤでしょうしね。
彼は彼で、貴女がなんで不貞腐れているのだと思ってしまうでしょうしね。

マイナスマイナス方向に考える女性は
自分で自分を苦しめてしまって、つまらないと思うけどな。

おじさんは、貴女の彼は貴女のことも汲んで自分もしたいのもあって
こういう言い方をしたのだと思います。悪気は全くないと思うけどね。
いいかたが悪かったのもあるけどね。

受け取りかたで、大分違ってしまうね。
こういうことの細かな積み重ねが別れになっていくのだけどね。
    • good
    • 6

それは彼氏さんも同じ気持ちがあるかもしれませんよ?


男から誘うばかりで本当は彼女はしなくてもいいんじゃないか?なんて気持ちがあるかもしれないじゃないですか。毎日すると、こすれて痛いかもしれないし。
男の方が体力も使うと思います。
自分から言ったっていいと私は思いますけど。
自分が楽しみにしてるのに、彼氏から言わないとしない、では待つだけですよね~。
私の意見なので、正しいとかではないのであまり考えないように…。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A