dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日中に東京大神宮に行く予定です。
行きは東京メトロ南北線を利用し、駅のロッカーに荷物を預けるつもりです。

帰りは空港に直行するため、
一度荷物を取りに行った後、
JR飯田橋(総武線)→秋葉原→浜松からモノレールにのるつもりです。

そこで質問なのですが、
東京メトロの飯田橋駅とJAの飯田橋駅は構内はつながっているのでしょうか?

地方で、1人で東京を歩くのは初めてのため勝手がわかりません。
構内が繋がってないなら、知らずにウロウロして時間をロスしたくないので、
教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

繋がってない。


http://www.jreast.co.jp/estation/stations/99.html
http://www.tokyometro.jp/station/iidabashi/yardm …
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/22507.html
地下鉄の A3出口=東口改札(JR)のすぐ近く
B2a出口から西口改札(JR)は出て左に100m程坂を登る
(神楽坂:かぐらざか。信号の有る交差点角に出口)
http://www.umai-aomori.jp/buy/antenashop/img/map …
https://www.central.co.jp/club/common/images/etc …
http://www.heart-jp.com/images/access/img_01.gif
http://nellies-bs.com/client_info/NELLIES/view/u …
http://iidabashi-gb.jp/access/img/access_map.gif
http://www.samsung.com/jp/info/images/map_mini01 …

だけど、東京大神宮から羽田空港なら何時か判らないけど、
地下鉄東西線の飯田橋駅から日本橋まで乗って、そこから
(A5出口が大神宮に一番近いけど、改札周辺にロッカーなし)
地下鉄「浅草線」経由で羽田空港までの列車に乗る方が簡単
https://goo.gl/maps/TFjnqrM1aLD2
http://www.tokyometro.jp/station/nihombashi/yard …
(浜松町からモノレーへの乗換より歩かない)
(地下鉄経由なので外の景色見られないは残念かも)

あと、「秋葉原」乗換も初めてなら余計に勧められない。
いつも混んでる、ホーム狭い、最初に降りる階段間違うと
逆方面の列車に乗ってしまう事になってしまうので
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/41.html

それと念のために書いておくけど、飛行機は電車と違って
出発時間ギリギリでは乗れないので、航空会社のサイトで
何分前までにチェックインするのかきちんと確認を
(羽田空港のターミナルビルも航空会社で違う)
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

代替ルートまで提案いただきありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

お礼日時:2016/11/14 20:39

直接乗換できる改札はありませんがどの出口からでても目視できる距離なので迷うようなことはないです。

下手に格好つけるより迷いそうになったら地上に出て駅を聞けば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繋がっていないんですね。
構内図見ていただけではわかりませんでした。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/14 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!