dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日JRを利用して、大分駅から行橋駅に行こうと思ってます。友達とふたりで行きます。
学割を使って行こうとしているのですが、もしかして4枚きっぷを買ったほうが安いのではないかと思ってネットで調べていますが、見方がいまいちわかりません。
大分ー博多間の4枚きっぷを買えばいいのでしょうか?そしてそれはいくらでしょうか?
早急に知りたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

誰でしょう。

4枚きっぷが無いだなんてデマ流してるの。
4枚きっぷ(大分―小倉(北九州市内)・指定席)があり、そちらのほうがだいぶ安く済みます。
http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/19
4枚で10800円ですから1枚当たり2700円。

普通列車だと片道2130円(学割1700円)で、
特急列車に乗るのであれば、自由席でも1230円が追加で掛かりますので、4枚きっぷがよいでしょうね。

まあもっとも今更回答をしても、ですが締め切られておりませんでしたので……。
    • good
    • 0

>もちろん友人も私も学校で発行してもらっております。



じゃあ、その用紙に書かれている方法以外での購入はできませんよ

だから、質問はこれで終わりですね (^_^;
    • good
    • 0

学割で行くのなら、もう既に学校に学割の証明書を提出して、判子を押してもらって、その書類を持っているんですね。


友人も、同じ証明書を持っていますか?(もちろん、友人の名前が記入された用紙です)


博多?
大分発の2枚きっぷ、4枚きっぷはありません

大分から行橋までは、JR日豊本線で2130円ですよ、学割を証明する用紙が無ければ、大人料金です。
2130円、往復なら4260円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん友人も私も学校で発行してもらっております。
4枚きっぷはないのですね。
それを知ったおかげで、行きは時間的に余裕がなく、ソニックを利用しますが、帰りは鈍行で帰ればよいことに気づきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/25 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!