dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

320px×480pxという大きさの画像があったとすると、一インチ(2.54cm)の中に縦320個のピクセルが、横480個のピクセルがあるとの認識であっておりますか。
つまり解像度というのは、一インチを何分割したものかを表す尺度ということなのでしょうか。

もしそうだとすると、縦320pxであろうが、縦640pxだろうが同じ一インチであるのだから大きさが変わらないように思えてくるのですが、ディスプレイ上に表示される画像の大きさは違うのは、何故ですか。

A 回答 (5件)

>一インチ(2.54cm)の中に縦320個のピクセルが、横480個のピクセルがあるとの認識であっておりますか。



一般には、違います。
単純に縦320個のピクセルが、横480個のピクセルがある と言うだけで、
xxインチの中に では無いです。

1インチの中に は、dpi と言う単位をつけます。
300dpi だったら、300ピクセル(ドット)が1インチの幅にある
という意味になります。

ですので、テレビやPCモニターは、テレビにサイズによって、dpi の値は異なります。
2Kテレビだったら、1920x1080(横x縦)
4Kテレビだったら、3840x2016 ピクセルが多いです。

>解像度というのは、一インチを何分割したものかを表す尺度ということなのでしょうか。

一般的には、正しいです。
が、テレビの場合は、例外的に先に示しましたようなピクセル数を解像度と呼びます。
    • good
    • 1

そりゃあ大きさ違うでしょう?


色々試されてください。
「画素(ピクセル)が良くわからない」の回答画像5
    • good
    • 0

>という大きさの画像があったとすると、一インチ(2.54cm)の中に縦320個のピクセルが、横480個のピクセルがあるとの認識であっておりますか。


表現からすると誤りである。

dpiと言う単位であれば、1インチ当たり何ドット(ピクセル)の画素があるというこのになるので、
縦320dpi、横480dpiの(アスペクト比が狂っているとしか思えない)モニタでは、
 320×480pxの大きさは1インチ四方で表示される。
 640×960pxの大きさは2インチ四方で表示される。
当たり前ですよね。
320×480pxの画像を
 縦横300dpiのプリンタで印刷すると、縦は1.06インチ、横は1.6インチの大きさで、
 縦横72dpiのプリンタで印刷すると、縦は4.44インチ、横は6.66インチの大きさで、
それぞれ印刷されることになります。

画素数は大きさを伴う事のない数。
解像度(dpi)はその画素をどのくらいの大きさにするかの数。
別物です。
    • good
    • 0

画素(pixel)に解像度の概念はありません。

あくまで、ファイルの情報量です。
出力するサイズが1inchの場合、1inchの幅の中に、pixelが320個並ぶので320dpi(dot・par・inch)と言う出力解像度の概念が生まれるのです。
これが、2inchなら出力解像度は、半分の160dpiとなります。
つまり、出力するサイズ如何で、出力解像度は反比例の関係で変化します。

出力解像度=pixel数÷出力サイズ(単位はinch)
の関係にあります。
    • good
    • 1

ディスプレイは元画像の解像度に関係なくピクセル数に比例した大きさで表示をするからです。


つまり、縦320pxのものより縦640pxのほうがピクセル数が多い分、画像が大きくなります。

それと「画像解像度」を表すには単位が必要です。
「320px×480px」ではなく「320pixel/inch×480pixel/inch」で1インチ当たりの画素数ということになります。ほかにも「pixel/cm」などもありますから注意が必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!