推しミネラルウォーターはありますか?

初めて教師をやる先生は初めて働いた学校で
3年しかおれなく3年以上はないと聞いたのですが、それって本当ですか?
(講師の先生の事です)
誰でもいいので詳しく教えてくれませんか?お願いします。

A 回答 (5件)

教員です。


教員の採用は自治体ごとなので、任期も自治体によります。
講師でしたら、私が以前勤めていた自治体は一年ごとに異動になりました。
翌年も講師配属だとしても人はかわりました。
今いる自治体では、複数年の配属もあります。
講師の場合、採用されるまでの間の役職になるので、あまり長くいることはないと思います。
採用になれば話はかわり、前述の自治体では3年で異動でしたが、今いる自治体では5年が基準になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/10 23:00

仰るとおり大体3年で配置換えとなります。



新採教員は最初に、規模の大きな地域の拠点校に配属されます。
配属先の学校で、大体1年間の新任研修が課されます。指導教員がついて、教科指導、生徒指導、部活指導など教員としての資質を実地に磨く期間で、医者で言うとインターンのようなものです。担任は持ちませんが、指導教員のクラスで担任の見習いをし、クラス経営のほか、成績の処理や掃除指導など事細かに指導を受けます。
教育センターへもしばしば出かけて、最新の教育理論、カウンセリング技術を学んだり、そのほか地域企業等にも出かけて民間企業の気風や来客の応対を学ぶ機会もあり、とても充実しています。

2年目は研修は通常の職員研修となり、一応自立して教科指導に当たることになりますが
普通、教科や担任の指導を受けながら副担任としてスキルを磨くことになります。

3年目にやっと担任になり、自力で教育活動を展開していきます。

さて、全体としてこの3年間で、一応新任教員の研修期間は終わります。そして様々な地域の学校に再配属される事になります。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kenshu/12448 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/08 22:28

私立かどうかでも違ってきますね。

私立だとあまりないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございます。

お礼日時:2016/12/08 22:28

教員です。



なんだかアヤフヤな話ですね。

「初任の正規教員」=「初めて先生になった人」ならば「4年間は初任校に在籍」です。「よほどの理由」があれば「異動」はあります。大体、結婚などが理由ですね。そして、ほぼ6年目には「異動」させられます。(中には、学校の都合で異動しない先生もいます)

「講師」の先生で初めてその学校に来た先生は、「常勤」(放課後も学校にいる)ならば最高2年までは連続雇用ができます。ただし、3年目は「1日以上の空き」が必要になります。普通は「雇い」ません。また「非常勤」(授業の時間しか学校にいない)ならば年限はありません。仕事がある限り雇われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/08 22:29

講師はわかりませんが、私の中・高校で教師1年目という方が2人ほどいたのですが、どちらも初年度で異動なされましたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/08 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!