【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

デジタル一眼レフに関して質問をさせて下さい。
私はキャノンのデジタル一眼レフカメラを普段使っております。

機種は入門機です。EOS-KISSX6iです。
レンズも購入した時について来た
キッドレンズを使っています。

今、三脚を購入しようか、それとも新しいレンズを
購入しようか迷っています。

三脚を使用した事は今までないのですが
どうしても持ち運びに不便。ただあれば撮影の幅が広がる。
特にシャッタースピードが遅くなる時は重宝ですよね。
持ち運びに便利な安い三脚がありますが購入した方が良いのか
悩んでいます。

また機種も入門機ですが、機種を買い替えるよりも
レンズを新たに購入した方が、撮影の幅が広がると
思います。勿論機種を中級機などにグレードアップさせる事も
大事ですが、それよりもレンズが大事だと思っています。

三脚とレンズ購入に関してアドバイスを頂けないでしょうか?

また三脚に関しては持ち運びに便利な物でお勧めの物が
あればご紹介頂けないでしょうか?

そしてレンズに関しても、多種多様なレンズがありますが
2本目に購入するレンズとしてお勧めなレンズがあれば
ご紹介下さい。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま色々と有難うございます。私がメインに撮影しているのは「風景」です。
    旅先で色々と撮っています。その他寺社巡りが好きなのでその様な風景や建物を撮影しています。
    ただ時には夜景や流れる滝や川をスローシャッターで撮影してみたいと思う時がありますね。
    レンズも風景や、近くの物を撮影する時は花を撮ったりしています。宜しくお願いします。

      補足日時:2016/12/10 11:00

A 回答 (5件)

>三脚


質問者さんが仰られるとおりで、三脚は間違いなく撮影の幅を広げてくれます。
しかも分かりやすく幅が広がりますし、効果も絶大です。
ですが…

性能と持ち運びの便利さを併せ持つ三脚というのは存在しないのです。
それはなぜか。
持ち運びの便利さを実現するためには性能を削らなければいけないからです。
例えば「全高」を低くする(姿勢を低くしないといけない)とか、脚を細くする(安定しないかもしれない)とかですが、それによって縮長が短くなったり、パーツの絶対量が減って軽くなったりということなのです。

じゃあ具体的にどういうものを、ということですが、上記の二律背反から逃れられないため、どうしても落とし所が個人個人で異なってしまいます。
つまり、質問者さんが色々な三脚に触れて考えるしかないのです。

とはいえ、何も目安がないのでは考えづらいと思いますので、質問にある「購入したほうがいいのか悩んでいる三脚」の品名を教えていただけますか。
教えていただければ、それに対するコメントを付けますので、それをひとつの参考にされてください。

>レンズ
レンズは自分が気になる分野(望遠・マクロ等)のものじゃないと購入する意味が薄いです。
別の言い方をしますと、「このレンズがあれば、ああ言う写真が撮れるのではなかろうか…」というイメージが湧いてこないうちは、特に新しいレンズを購入することもないのです。
質問や補足を拝見する限り、レンズに対する具体的な要望も、今のレンズに対する不満も書かれていませんし、今はまだ時期ではないということですよ。
物欲が生じているのかもしれませんが、他人の意見にほだされて急いで購入しても仕方ないです。

レンズに関するサイトのリンクを貼っておきますので、眺めてみてください。
ほんのさわりのことしか書いてありませんが、イメージが広がるかもしれません。
http://cweb.canon.jp/ef/info/entry-lens/index.html

ちなみにキッ“ド”レンズではなく「キットレンズ」が正しいです。
キットは一揃えという意味で、ボディとレンズ一揃えの商品のレンズだから「キットレンズ」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャノンの文献などとても参考になりました。有難うございます。
その他の方も有難うございました。

お礼日時:2016/12/11 23:21

風景には、超広角ズームでしょう。


主題を明確にし、視覚を超えるパースを生かす事でインパクトのある写真が撮れるレンズです。
その分、じゃじゃ馬レンズではありますが。
一例
http://kakaku.com/item/K0000651905/
また、C-PLフィルターも有効です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pl/
ただ、闇雲に使うと弊害もあるので、そこのところは勉強です。
超広角レンズに付ける時は、薄枠が必要です。

花に関しては、60mmぐらいのマクロレンズですが、キットの標準ズームでもはがき大ぐらいまでアップが利くので、使用頻度を考えからにしましょう。
一例
http://kakaku.com/item/10501011376/

次に三脚ですが、これが実に難しい。
三脚の硬性は重量と正比例。
4段脚は携帯には便利ですが、同じ重量クラスだと最終段のパイプ径が3段脚より細くなるのと、三脚のウイークポイントはジョイント部分ですから、硬性では3段脚より劣ります。
また、締め付け箇所が増える分、スピーディーなセッティングにも欠きます。
そうそう買い替えるモノでは有りませんので、多少割高でも硬性と軽さを兼ね備えたカーボン脚を薦めます。
雲台は、3wayと自由雲台。この辺りは使い方、好みの部分です。
予算的には、3万円程度みて欲しいと思います。

また、滝渓流でのスローシャッターには、ND(減光)フィルターは必需品。
ND8ぐらいが使い易いでしょう。
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_ty …
    • good
    • 0

どうしても三脚が欲しい様な撮影、例えば夜空や自分(撮影者)も含めての集合写真、マクロ撮影での物撮り等でなければ手持ち撮影でも良いでしょう。

ですが、三脚があれば撮影の幅が広がるのは間違いないです。
三脚を買う場合は機材の重さと貴方の体力を十分考慮した上で、可能な限り重いものの方が安定感がありオススメです。
一眼レフは交換レンズによる被写体へのアプローチの変化こそが肝だと私は考えています。2本目のレンズを買うのは有りだと思いますが、やたらと広角や望遠に走るのは止めた方が良いと思います。今持っているのが標準的なズームレンズなら、その焦点距離の範囲内(28~50ぐらい選択肢としてマクロレンズも有り)で単焦点レンズを一本というのが私の考えです。極端な広角や望遠は使用頻度を考えると3本目以降にすると良いでしょう。
ボディーに関しては壊れるまで今のままでも良いでしょう。

イメージの掴みにくい回答で申し訳ないですが、やはり何を撮りたいかを明確にする事は大事だと思います。
    • good
    • 0

私は以前は三脚派だったのですが、現在はあまり持ち歩きしません。


理由があって、私は自然風景をメインで撮らないこと、最近の手振れ補正の性能が上がったこと、高感度でのノイズ耐性が上がったこと、というのが主なものです。
あと、撮影時に200ミリ(35ミリ判換算)を超える焦点距離を滅多に使わない、というのもあります。
その代わりというか「バッテリーグリップ」を装着しています。
縦位置でのホールドがしっかりしていて、疲れづらいですので。

もし、三脚を選ばれるなら、ある程度は長さがあるもの(雲台の高さが立った時の目線以上)で、出来ればカーボン製のものが良いと思います。
無ければ重いですが、アルミか、アルミとマグネシウムの組み合わせ。
雲台のタイプは撮影対象で異なります。

レンズは、ほぼ最初はキットで間に合います。
これを撮ろうという分野で、マクロなり、超望遠なり、単焦点標準レンズなり、と加えていけば良いです。
ちなみに、私の場合は撮影対象が「花・風景・スナップ・祭り」などになりますが「18-125程度のズーム」と「50ミリ標準レンズ」もしくは「30ミリ単焦点レンズ」です。
2本でほぼ事足ります。
これに望遠ズーム程度ですね。
    • good
    • 0

三脚選びもレンズ選びも目的により選ぶ基準が違ってきます。


まずは、どんな場面でどんな写真を撮りたいのか、そこを明確にする必要があります。

ボディーに関しても同じ事が言えます。
カメラは目的を達する為の道具。
どんなに性能が良い道具でも、それを使うのは人間。
そう言う意味において、カメラの性能とユーザーのスキルは、車の両輪です。

その辺り、具体的に撮りたい写真を明確にして頂ければ、他の回答者さまもアドバイスし易いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!