プロが教えるわが家の防犯対策術!

21歳から59歳まで国民年金で、59歳から68歳まで厚生年金を支払った場合、65歳からの厚生年金はいくら支給されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

20万の給料という前提ならば、


老齢基礎年金、厚生年金合わせて約84万/年
となります。

老齢基礎年金(国民年金)は20歳の1年間未加入となり、
59歳から厚生年金に加入で60歳直前までの加入、
39年×12ヶ月とします。
468ヶ月加入で約76万

老齢厚生年金は59歳~65歳直前までの6年間の
6年×12ヶ月とします。
簡易計算式として、
20万×5.481/1000×72=78,926円/年

となります。

いかがでしょうか?
「21歳から59歳まで国民年金で、59歳か」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく明確に、わかりやすく教えていただき大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/24 21:26

質問があいまいすぎます。


何をおしりになりたいのかはっきりさせることです。
年金制度をあまりご存じないためとは思われます。

年金は年代により特別支給開始年齢が異なります。
また、厚生年金の額は一律ではないため、このような漠然とした質問に対し金額はだしようがあいません。
また、国民年金=納付ではありません。
未納や免除などもあります、
中身はどうなってるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20万くらいの給料で、ザックリと考えていました。曖昧な質問に答えていただきありがとうございました。

お礼日時:2016/12/24 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す