プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば、お盆やお正月などは新幹線や在来特急などの自由席はほぼ100%埋まっていて、指定席はもちろん空席がなく取れない状況です。
そういう時に、隣に人が来て欲しくないので、(自分が座る席と隣の)2人分の指定席を買っている人がいたら・・・
自分でお金を払っているのだから、構わないですか?
それとも、状況が分かっていない勝手な人と思いますか?
皆さんの感覚としては、ありですか?なしですか?

A 回答 (14件中1~10件)

込み合うのが分かっている時期にわざわざ二人分買うのは違法ではないのでなしとは言い切れません。

まあ確実に座れなくなる人が出るのでね…。
私は金が有ってもやらないと思います。切符を取れない人に罪悪感が湧きそうです、なのでなしです。ましてそれほどの器の人間でも有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前トラブルで新幹線が遅れた時に、指定席は満席で何とかグリーン席を確保できたことがありました。
そこでは席が空いていたら荷物を置いて、車掌が来たらすかさず購入しようという人が沢山いましたが、そういう切羽詰った状況に2人分の確保で悠々と座っていたら何が起こるか分かりませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 21:00

手荷物料金の規定が変わっているようですね。



国鉄の頃は規定サイズ以上のオーディオ機器を電車で持ち帰るのに子供切符を買いましたが、現在は持ち込み自体ができなくなっているようです。宅配便が発達したから必要なくなったということなのでしょうか。

私が子供の頃は、配送してくれるのは、テレビ(今の液晶テレビとは違って大きな家具調)とか冷蔵庫のような巨大なものだけで、アンプだけ購入して接続は自分でするなんて客は届けてくれませんでした。

本屋で百科事典なんて買った日にはタクシーで帰らないといけなくなったので購入自体を諦めて、後日、父が車を出してくれられる日に買いに行った思い出もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大きい荷物を持ち込んで、置く席分を払うということですね。
実際に、私鉄特急ですが手提げ2つで2席分を取っている人がいました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 21:02

よほどの事情がある場合ならそれもありでことさら責めることはしません。

しかし通常なら、そいういことを平気でする人とは積極的に親しくはなりたくない、と思います。友人や伴侶には選びにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも意外といそうですね。
マネジャーと同席にしない芸能人にいそうです・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 21:04

随分いい加減な回答が多いですね。



【旅客営業規則 第147条第5項】
同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、当該乗車については、その1枚のみを使用することができる。同一旅客が、同一区間に対し有効な2枚以上の指定券を所持する場合についてまた同じ。

したがって、仮に質問者さまが指定席特急券を2枚買っても、上記規定により「その1枚のみを使用することができる」が、もう1枚の券は使う権利がないということですから、2席分の占有権を主張することはできません。
また、上記の条文では、乗車券についても同様の定めがありますので、「特急券だけ2枚じゃダメだけど、乗車券も2枚買ってあるならOK」という話も、当然にダメです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・
こういう規定があるということは、そういう使い方をするお客を見越していたのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/14 21:06

以前にすごく嫌な経験をしていて、どうしても隣に人が座って欲しくなくて、でも身体の具合で立ってるのが辛いとか、そういう事情のある人もいるかもしれないし、人の事情は他人には測り知れないので、二人分の席を買って一人で座っている人を見ても「そうですか」と思うだけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、何らかの事情があるかも知れませんしね。
でも、お盆や正月の(指定席さえ取れない)季節にそういう人がいたらちょっと奇異に映りますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 12:51

係員から文句言われなければNO problem!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方は、旅客規約でNOと言っていましたが、車掌さんは果たして言うのでしょうかね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 16:43

帰省ラッシュの新幹線と、たまたま並行に走った山手線に乗りましたが、たくさんの立っている人が見えて、びっくりしました。

地方出身の人達は、大変だな〜と思いました。
あの中でそんな事をするのは、顰蹙でしょうね。というか、図々しいオバさんなら、「うちの子座らせてよ!そこ空いてるなら!」なんて言いそうですね(^_^;) 最近のお母さんって、自分は立ってでも、シルバーシートに子供座らせる人が多いから。
だから、例え2席買っても、そばにお年寄りが立っていたら、それでも知らんぷりはさすがに困難でしょうから、現実的には無理なような気がします(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>たまたま並行に走った山手線に乗りましたが、たくさんの立っている人
東京には在来線との並走区間や駅のホームが見える区間がありますね。
以前新幹線に乗っていた時に、“向こうは働いているんだなぁー、こっちは旅行なんだなぁー”と、妙な優越感を感じてしまいました。
>図々しいオバさんなら
それはもうそうでしょうね。座るのに必死です。
大阪の堺に行く車中で、前が空いていても立っていたら、“かまへん?”と聞いてきたオバチャンがいました。
そうか、東京は座っていいですか?空いてますか?だけど、こっちは“かまへん”なんだなと実感しました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 13:06

お金を払えば、良いとは思うけど、やる勇気は無いな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、特にお盆や正月の(指定席さえ取れない)季節にそうする勇気はとてもないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 13:09

お盆やお正月に列車で座れない人というのは、チケットを一生懸命取らなかった人です。


あるいは、指定席の代金を払えなかった人ですね。
そういうサボっている人は、自身で座れないのは当然と思っています。
(思わないなら人間のクズですね(笑))
頑張って二席取れたなら、それは取った人の努力の結晶です。
お金の問題でいえば、子供の頃から頑張って稼げるポジションにつけた人の勝利です。
列車の場合、そういう勝者と敗者が同じ場所にいるから、お互いが見えてしまうだけです。
昔みたいに一等車・二等車とか、車両で分ければ、問題にはならないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、勝ち組と負け組・・・
席が取れる云々は別としても、隣の人が嫌だから2席分確保という感覚はどうなのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 16:45

関取のような太めの人が普通に2人掛け座席に座ると、隣は小さい子供位しか座れなくなってしまいますよね。

ましてや指定席だと、そんな狭いところでもそこにしか座ることができなくなってしまい、迷惑な話です。以前に飛行機で隣がデブで座れなくなった乗客が立ったまま搭乗して問題になったことありましたよね。

そういう場合、予め2席買っていてくれれば、隣には誰も座ることはないのですから迷惑にはなりません。

網棚に載らない大きい荷物を担いだ人でも、床に置かれたら邪魔ですが、指定席に置いている分には誰も文句は言えません。

席取り分の料金を払っているのですからありだと思います。

鉄道会社によっては禁止しているところもあるようですが、国鉄だと大きい手荷物は指定券だけでなく子供料金の乗車券も買う必要があったので、秋葉原まで電車で電化製品を買いに行った帰りには子供切符も一緒に買っていたものです。

JR の運賃には手荷物料金の規定はないようですが変わったんですかね? 知ってる人は教えてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先ほどの方は旅客規則をあげていて、どうやらNOのような見解ですね。
でもきっと、お客と車掌で揉めるでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/16 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています