dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の娘が義理両親の事を大好きで、
大変かわいがってもらっています。
週に4~5回、
朝ご飯を食べ終わる頃に迎えに来ては夕方6時前に送りに来ます。
最初はものすごく感謝していました。

昼は毎回適当におにぎりやっとくーと言い、
夕方帰ってくる際はラムネやチョコレート片手にで
晩御飯食べずじまいの癖が続いています。

主人経由で辞めて欲しい事を伝えても何の変化もない為、
とうとう私が直接言ったら
まさかの返事で「お前のしつけ方は厳しすぎる。ご飯食べなくても、じっと座って食べなくてもほっといてやれ。体も細いんやから、好きな時に好きな物を食わしてやれ」と。


ただでさえ朝から夕方まで私と離れ過ぎているのも心配なのに、
好き勝手させていると思うとだんだん義理両親に腹が立ち嫌いになって来てしまい、
娘は大好きなのに私はどうにかあの手この手を使って会わさないようにしてしまえと思っている自分がいます。

どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 児童センターのイベントに参加すると行ったりしても1人で大変やろからーとついて来ます

      補足日時:2017/01/26 15:42

A 回答 (14件中11~14件)

児童センターのイベントについてきます、ってついてくるのは別にいいのでは?


質問者さんが一緒にいるときはご飯を食べさせることができるわけですよね?義理の両親に手伝ってもらうのはいいじゃないですか。

問題なのは母親がいない時ですよね。
そもそもなんでそんなに預けているのか疑問です。
自分の子育てをしたいなら、しんどくても子どもと一緒にいるべきです。義理の両親が連れていくならご自分も一緒に行って下さい。「子どものご飯が心配なので」と。

他人に丸投げしてる以上は自分の子育てはできませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、
私は全く預けるきはないですが、
家が徒歩3分の所にあり毎日にのように頼んでもないのに来られます。
すると娘は泣きまくって行きたーいと言って行ってしまうのが事の発端です。
下の子が産まれるまではずっと一緒に行ってましたが、流石に2人も連れて朝から夕方までずっとなんてとても無理でした。

お礼日時:2017/01/26 16:05

お医者さんに今の食事状態を伝えたら、栄養が偏っている、これ以上痩せたら成長に関わってくる。

管理をしなさいと怒られたので、しっかり栄養をとらせたいので暫く家で見ますと言ってみたら?
朝ご飯と、お昼のおにぎり、お菓子で1日の食事が終了してしまっているんですよね?
どう考えても栄養不足です。今言われなくても、その生活をしていれば、確実に栄養面でそのうち引っかかると思います。
子供のためを思って、はやめに動いたほうがいいのでは?
    • good
    • 1

手作り弁当を作って 『いつもごちそうになってばかりで申し訳ないので 子どもと一緒に食べてください おやつも用意しました』と言って渡す。



丸投げで預けるから好き勝手されるのです。

そういう方法をとると『チッ正攻法で来やがったな』とあちらも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
でも何度お弁当を持たせて、
食べへんかったーと触れられず帰って来たから…
出来ることはやってきました…

お礼日時:2017/01/26 15:52

働いている、仕事の間、とかではなく、ですか?



もしあなたも育児できるのに、そんなに引き離して
義父母が自分の好きにしているのはどうかなぁと思います

お菓子やラムネ…。ご飯たべず…
「たまに会う祖父母」ならまあ仕方ないと思いますが
週5は多すぎますね
年寄り育ちは3文安い、とか優しい虐待、とかにならないといいですが。

おひるが本当におにぎりとかなら、炭水化物のみに、ご飯たべられないほどお菓子
では小児糖尿病になりかねないです。

育児サークルとか、保育園や自治体のプレイルームに出かけるなど
用事を入れてしまって、どんどんでかけたらどうでしょうか?

旦那さんさえ味方なら多少のことはなんとかなると思いますが。
小さい子を親から丸一日、週何日も引き離して取りあげようとするなんて…。

幼稚園の準備の時期にもなりますし
外の活動に参加していくのがいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!