プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。

土曜日に自宅玄関で転倒し、捻挫かなと思っていたら
昨日整形外科へ受診すると第5中足骨 骨折かなぁ?凄く拡大しないと分からないけど
と言われ、シップ、シーネ、包帯処置されました。

靴履けないと仕事上困るので、シーネを付けたくないと何度も言っても
強制的に(本当に無理やり3人がかりで(泣))付けられてしまったので腹が立ち帰り道外しました。
案外治療代が高くついた方が痛かったです。。。今はシーネせずにシップのみです。

来週もまた受診ですがもう行かないでおこうと思います。
痛み止めとロキソニンのシップを約2週間分処方されたのでそれで様子を
みようと思います。
行かないと病院から連絡が来たりしますか?

固定をした方がいいかなぁとは思うのですがサポーターと包帯はあるのですがそれで
固定したいのですがどのようにすれば良いでしょうか?
歩きやすい靴のインソールなどもあれば教えてください。

A 回答 (2件)

>行かないと病院から連絡が来たりしますか?


普通は連絡しません。

シーネ外しちゃったんですね。
骨折の治療原則は、整復(解剖学的に正しい位置に戻す)と固定です。
転位(ズレ)がない場合は整復せずに固定となり、シーネがその役割を担っています。
それを外してしまったので固定がない状態ですから、転位する可能性が非常に高いのでお気をつけください。
転位した場合は、通常は麻酔下での徒手整復となりますが、ご自身でされる場合は麻酔が使えない分かなりの痛みが伴いますので、その辺りは覚悟した方がよろしいかと思います。
また、解剖学的に正しい位置に戻さなくてはなりませんので、解剖学の書籍はよく読んでおいた方が良いでしょう。
変に動かしてしまうと神経などの他の軟部組織を損傷してしまい、取り返しがつかなくなることもあります。
転位が激しい場合はキルシュナー鋼線などによる手術適応になるので、さすがにそうなったらご自身では無理です。

>固定をした方がいいかなぁとは思うのですがサポーターと包帯はあるのですがそれで
>固定したいのですがどのようにすれば良いでしょうか?
解剖学的に正しい位置に骨があるかを確認して、その状態がキープできるようにしっかりと固定しましょう。
サポーターと包帯だけではかなり困難だと思いますが、日常生活を送る上で発生する荷重やその他の外力によって転位が起こらないように固定すればよろしいかと。

仮に転位してそのまま放置してしまった場合は、遷延癒合、変形治癒、偽関節などを合併する可能性が高くあり、その場合は手術が必要になる可能性が高くなります。

お大事に。
    • good
    • 2

病院から連絡来ることはありません。


自己責任なので、シーネを外そうが次の受診を止めようが病院側には一切責任のない事なので。
因みに私も以前足の小指を骨折して親指以上に大きくなりましたが、自分でテーピングで固定して治しました。完治するのに半年掛かりましたが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!