dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電気工具】電気工具の「絶縁被覆付圧着端子用圧着工具」は絶縁被覆を向かなくても剥いて圧着してくれる工具ですか?

それとも絶縁被覆が付いたまま圧着する工具ですか?

A 回答 (2件)

絶縁被覆付圧着端子を圧着する時に使う工具です。

ケーブルの絶縁被覆は別途剥かないとダメです。絶縁被覆付圧着端子は裸圧着端子に対するものです。
リンク先の写真を見れば違いはハッキリすると思います。
☆裸圧着端子
http://www.nichifu.co.jp/j/catalog/a.html
☆絶縁被覆付圧着端子
http://www.nichifu.co.jp/j/catalog/b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/19 18:41

>「絶縁被覆付圧着端子用圧着工具」


は、絶縁被覆付圧着端子用です。
裸圧着端子用に比べるとサイズがやや大きい(絶縁被覆の厚みだけ外形が大きい)
のと、形状が少々異なります。

電線の被覆を事前に剥く必要があるのはどちらの圧着端子を使う場合でも同じ。

電線の被覆を剥かずに鋭い接触子を食い込ませて
電気的導通を得る方法は「圧接」などと呼ばれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!