プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学的実在論とはどんな理論ですか? この世の事柄 人間の意識 心までも記述できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

意識や心は主観なので、再現・客観化・測定は出来ないと思います。



だから解明出来ない。

例えば、あなたが感じる「青色」と別人が感じる「青色」は同じか?

どんな測定をしても決して解らない。
脳の視覚野が捉えた時点では、脳電位を測定すれば人によっての違いは解る。

が、前頭連合野が意識の座へ上げて「そー思いなさい」と言う情報を元に「青だ」と思うから、色を「そう思っている」のであって、色は主観情報。

味も温度も全て「そう思う」の主観。

これは測定出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし 意識を数式で表せるとゆうトノーニの統合情報理論や 将来 可能とゆわれている精神転送 人工意識 それらが可能になれば人の心は脳とゆう物質からなるものだと証明

お礼日時:2017/03/07 18:39

そういう事では無くて、「数学は自然科学では無くて形式科学だ」と言う見方に対する反論の1種です。



元々数学は、「そこに数学が厳然として有る」と言う論理から発展したものでは無くて、定義・公準などの約束毎を定め、その範囲内での論理(ゲーム)として位置付けられています。

数学的実在論は、自然や人の営みの中に「数学」が実在していて、人はそれを時々発見する事などして発達して来た、と言う見方です。

海の中に「貝」が実際に存在するのと同じ様に、自然界には「数学」が実存すると言う考え方です。

数学的実在論の信奉者は、「この世の事柄 人間の意識 心までも記述できる。何故なら、そこに数学が実在するからだ」と言います。

が、誰も証明なんかは出来ません。

主観の世界での論争なので、誰にも証明出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話がそれますが 人の心 意識がこの先完全に解明されることはあるのでしょうか? 意識や心は脳が関係しているとゆうのはわかるのですが それが全てなのでしょうか?

お礼日時:2017/03/07 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!