
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tibitanさん こんにちは
東京のお盆は毎年7月13日~16日です(URL参考)
13日の夕方迎え火を16日の朝送り火を焚きますが
最近では殆ど見なくなりました
そもそもお盆の由来は、お釈迦さまの弟子の一人、目連が餓鬼道に落ちた母親を救うために、お坊さんたちの修行が終わる7月の15日に、たくさんの食べ物をお供えしてお経をあげて供養して救ったという「盂蘭盆経」に由来します。もともとは旧暦で行われていたこの行事も、新暦が導入されて現在の7月に行われるようになりました。しかし、農村部では新暦の7月では農作業が終わっていないのと梅雨の時期に当たるため、旧暦のままや一ヶ月遅れで行うようになりました。その結果、都市部は7月、地方は8月というようになりました。
参考URL:http://www.nijo.co.jp/linkpage/b_july.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/28 12:03
>13日の夕方迎え火を16日の朝送り火を焚きますが
そういえば小さい時やった記憶があります。
詳しいお答えをありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
旧盆(本来の盆)は陰暦の7月15日です。
新盆は太陽暦の7月15日です。
旧盆の日にちが年によって変わるように見えるのは、陰暦と太陽暦の関係が年によって変わるからです。
(陰暦は新月をもって月の始めとするため)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆の仏壇の飾り方
-
今年のお盆は何日から?
-
親の初盆に参加できない
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
初盆と一周忌は一緒にできるか
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
初盆なのですが・・・行けないかも
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
キリスト教に初盆って?
-
お盆の期間にお肉やお魚は食べ...
-
初盆の飾りつけ
-
長男の嫁という立場(お盆など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のお盆休み・・・職場一斉...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
今年のお盆は何日から?
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
親の初盆に参加できない
-
東京のお盆っていつなの?
-
お盆にお寺にお渡しする水呑料とは
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
藤沢市の新盆(初盆)の時期は7...
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の仏壇の飾り方
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
おすすめ情報